「多彩なるサルマン/Saruman of Many Colors」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Saruman of Many Colors}}
 
{{#card:Saruman of Many Colors}}
  
2つ目の[[呪文]]を[[唱える]]たび、[[対戦相手]]の[[墓地]]からそれ以下の[[マナ総量]]である[[インスタント]]か[[ソーサリー]]か[[エンチャント]]を[[コピー]]する[[伝説の]][[アバター]]・[[ウィザード]]。
+
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}}
  
何を奪えるかは相手に依存するものの、2つ目の呪文を唱えるだけで3つ目がタダでついてくるというのは[[コスト・パフォーマンス]]が良い。ただしマナ総量による制約があるので、[[帳簿裂き/Ledger Shredder]]のように単に[[軽い|軽量]]呪文を連打するだけでは成果を挙げにくい。マナ総量を参照するのは2つ目の呪文のみであるため、軽い呪文→[[重い]]呪文という流れを作れれば比較的少ない合計[[コスト]]で大きな成果を挙げられる。[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]のような[[マナ加速]]手段から[[重い]]2つ目に繋ぐ、[[ピッチスペル]]を混ぜるなどの手段も検討したい。[[対戦相手]]の[[墓地]]が多いほど選択肢が増えて不発しにくくなるので、[[ライブラリー破壊]]や[[手札破壊]]と併用するとより効率的。
 
 
[[護法]]は要求する[[カード・タイプ]]の種類が広く、対戦相手がいずれも持っていないということは少ないだろう。しかしそれらの[[タイプ]]はいずれもサルマンでコピー可能というのが重要で、護法の[[解決]]後に下の能力を[[誘発]]させることでそれらを奪うことができる。
 
 
自身の重さや、相手への依存度の高さもあって[[モダン]]以下の[[2人対戦]][[フォーマット]]では目立った活躍はしていない。どちらかと言えば、各対戦相手の墓地を参照できる点から[[統率者戦]]への適性がある[[カード]]。
 
 
*このカードと[[白のサルマン/Saruman the White]]、そして[[サルマンの嵐/Storm of Saruman]]は共通して護法と2回目の呪文を参照する能力を持つデザインとなっている。
 
*[[指輪物語:中つ国の伝承]]シーズンにおける[[ストアチャンピオンシップ]]の優勝賞品として、新規イラストの[[プロモーション・カード]]が存在している<ref>[https://magic.gg/news/where-and-how-to-play-the-lord-of-the-rings-tales-of-middle-earth Where and How to Play The Lord of the Rings: Tales of Middle-earth™]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036970/ 『指輪物語:中つ国の伝承』シーズンのイベント一覧](magic.gg 2023年5月31日)</ref>。
 
==ルール==
 
 
*「これにより1枚以上のカードが切削されたとき、」は[[再帰誘発型能力]]である。[[切削]]された中にある[[カード]]も[[対象]]に選ぶことができる。
 
*「これにより1枚以上のカードが切削されたとき、」は[[再帰誘発型能力]]である。[[切削]]された中にある[[カード]]も[[対象]]に選ぶことができる。
 
*能力に関するルールは[[コピー]]、[[コピー可能な値]]、[[解決中に呪文を唱える]]、[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]も参照。
 
*能力に関するルールは[[コピー]]、[[コピー可能な値]]、[[解決中に呪文を唱える]]、[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]も参照。
22行: 13行:
 
'''サルマン'''/''Saruman''は中つ国/Middle-Earthの魔法使い({{Gatherer|id=618358}})。
 
'''サルマン'''/''Saruman''は中つ国/Middle-Earthの魔法使い({{Gatherer|id=618358}})。
  
白の会議/White Councilの議長であり指輪学の権威。[[すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All#王国と遺物|アイゼンガルド/Isengard]]に居を構える。[[白のサルマン/Saruman the White]]として、[[冥王、サウロン/Sauron, the Dark Lord|サウロン/Sauron]]ら邪悪なものたちと対し続けてきた。だがいつしか堕落し、[[一つの指輪/The One Ring]]が見出されたことを知ると、それを手に入れサウロンに代わり中つ国を支配しようとする。新たに'''多彩なるサルマン'''/''Saruman of Many Colors''を名乗り[[灰色のガンダルフ/Gandalf the Grey#ストーリー|ガンダルフ/Gandalf]]を仲間に引き入れようとするが、拒否されると彼を幽閉した。
+
白の会議/White Councilの議長であり指輪学の権威。[[すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All#王国と遺物|アイゼンガルド/Isengard]]に居を構える。[[白のサルマン/Saruman the White]]として、[[冥王、サウロン/Sauron, the Dark Lord|サウロン/Sauron]]ら邪悪なものたちと対し続けてきた。だがいつしか堕落し、[[一つの指輪/The One Ring]]が見出されたことを知ると、それを手に入れサウロンに代わり中つ国を支配しようとする。新たに'''多彩なるサルマン'''/''Saruman of Many Colors''を名乗り「「灰色のガンダルフ/Gandalf the Grey#ストーリー|ガンダルフ/Gandalf]]を仲間に引き入れようとするが、拒否されると彼を幽閉した。
==脚注==
+
 
<references />
+
 
==参考==
 
==参考==
*[[2回目の行動を参照するカード]]
 
*[[ライブラリー破壊カード]]
 
*[[墓地対策カード]]
 
*[[コピーカード]]([[機能別カードリスト]])
 
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[神話レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE