「夢を穢すもの/Defiler of Dreams」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[パーマネント呪文]]を擬似[[ファイレクシア・マナ]]化するサイクルの[[青]]。固有のボーナスは[[引く|ドロー]]。
 
[[パーマネント呪文]]を擬似[[ファイレクシア・マナ]]化するサイクルの[[青]]。固有のボーナスは[[引く|ドロー]]。
  
[[サイクル]]の中でもコスト減少とドローが噛み合い、[[ライフ]]が続く限り盤面の展開を大幅に強化できる。自身も[[パワー]]4の[[フライヤー]]と打点は十分で、[[エンチャント]]や[[プレインズウォーカー]]も対象となるため[[ビートダウン]]に寄せずとも恩恵を得られる。
+
{{未評価|団結のドミナリア}}
 
+
[[誘発型能力]]が強力な分、5[[マナ]]という[[重さ]]に対して[[タフネス]]は3と[[スタンダード]]の主要[[火力]]の射程範囲に入る脆さ。場合によっては[[打ち消し]]や[[過充電縫合体/Overcharged Amalgam]]のような打ち消し[[内蔵]]の[[パーマネント]]を確保してから戦場に出すのも一つの手だろう。
+
 
+
 
*[[金切り声のドレイク/Shrieking Drake]]と組み合わせることで、[[ライフ]]2点につきマナ消費なしに1枚引くことが可能。
 
*[[金切り声のドレイク/Shrieking Drake]]と組み合わせることで、[[ライフ]]2点につきマナ消費なしに1枚引くことが可能。
**更に[[魂の管理人/Soul Warden]]系統が2枚あれば[[無限ドロー]]、3枚以上で([[ライブラリー]]の枚数が上限の)[[無限ライフ]]になる。
 
 
*[[サイクル]]共通の[[ルール]]については[[信仰を穢すもの/Defiler of Faith#サイクル共通のルール]]を参照。
 
*[[サイクル]]共通の[[ルール]]については[[信仰を穢すもの/Defiler of Faith#サイクル共通のルール]]を参照。
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/団結のドミナリアの穢すもの}}
 
{{サイクル/団結のドミナリアの穢すもの}}
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[コスト減少カード]]
 
*[[コスト減少カード]]
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE