「契約縛りの召使い、ガットモーン/Gutmorn, Pactbound Servant」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
10行: 10行:
 
}}
 
}}
  
小説「[[Children of the Nameless]]」に登場した、[[ダブリエル・ケイン/Davriel Cane]]の従僕の[[デーモン/Demon]]の一人が[[伝説のクリーチャー]]として[[カード]]化。あなたの[[ターン]]中に[[プレイヤー]]が[[捨てる|捨てた]]カードの複写を他のプレイヤーに与える[[伝説の]][[デーモン]]。
+
小説「[[Children of the Nameless]]」に登場した、[[ダブリエル・ケイン/Davriel Cane]]の従僕の[[デーモン/Demon]]の一人が[[伝説のクリーチャー]]として[[カード]]化。
 +
 
 +
あなたの[[ターン]]中に[[プレイヤー]]が[[捨てる|捨てた]]カードの複写を他のプレイヤーに与える[[伝説の]][[デーモン]]。
  
 
まず、[[戦場に出た]]とき各プレイヤーに[[手札破壊]]を行う。すると複写能力が[[誘発]]し、(2人対戦なら)[[手札]]を相手と1枚ずつ渡し合う形。[[対戦相手]]が有効活用できないものが手札に余っている、あるいは自分の手札がないタイミングを狙って出すと損失が少なくて済む。
 
まず、[[戦場に出た]]とき各プレイヤーに[[手札破壊]]を行う。すると複写能力が[[誘発]]し、(2人対戦なら)[[手札]]を相手と1枚ずつ渡し合う形。[[対戦相手]]が有効活用できないものが手札に余っている、あるいは自分の手札がないタイミングを狙って出すと損失が少なくて済む。
20行: 22行:
 
登場時の[[アルケミー]][[環境]]においては[[真っ白/Go Blank]]や[[恐怖の神、ターグリッド/Tergrid, God of Fright]]を採用した[[黒コントロール]]が存在している。特に無理なく採用圏内に入ってくるはず。
 
登場時の[[アルケミー]][[環境]]においては[[真っ白/Go Blank]]や[[恐怖の神、ターグリッド/Tergrid, God of Fright]]を採用した[[黒コントロール]]が存在している。特に無理なく採用圏内に入ってくるはず。
  
*初出時の[[ルール文章]]では、ETBが「とき/When」ではなく「たび/Whenever」と書かれており[[テンプレート]]から外れた書式になっていたが、これは誤りであったようで、のちのアップデートで修正された。
+
*初出時の[[ルール文章]]では、ETBが「たび/Whenever」と書かれており[[テンプレート]]から外れた書式になっていたが、これは誤りであったようで、のちのアップデートで修正された。
 
**そのように書かれるのは通常、他の[[誘発条件]]と併記されているパターン([[浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician]]など)のみであるはずだが、これは単なるETBなのになぜか「たび」と書かれていた。
 
**そのように書かれるのは通常、他の[[誘発条件]]と併記されているパターン([[浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician]]など)のみであるはずだが、これは単なるETBなのになぜか「たび」と書かれていた。
 
***ガットモーンを[[統率者]]に指定すれば自力で繰り返し戦場に出ることももちろん可能ではあるが、過去の[[伝説のクリーチャー]]を見渡してもこの形での表記は初だった。
 
***ガットモーンを[[統率者]]に指定すれば自力で繰り返し戦場に出ることももちろん可能ではあるが、過去の[[伝説のクリーチャー]]を見渡してもこの形での表記は初だった。
  
==ストーリー==
 
'''ガットモーン'''/''Gutmorn''は[[ダブリエル・ケイン/Davriel Cane]]に仕える[[デーモン/Demon#イニストラード|デーモン/Demon]]。小説[[Children of the Nameless]]に登場した。
 
==関連カード==
 
===[[サイクル]]===
 
{{サイクル/アルケミー:イニストラードの単色の伝説のクリーチャー}}
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:イニストラード]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:イニストラード]] - [[神話レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE