「威圧の光景/Visions of Dominance」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Visions of Dominance}}
 
{{#card:Visions of Dominance}}
  
[[緑]]の光景は[[ソーサリー]]版[[活性化のうねり/Invigorating Surge]]。
+
{{未評価|イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ}}
 
+
まず[[対象]]の[[クリーチャー]]に[[+1/+1カウンター]]を1つ乗せる。この時点で+1/+1。更に次に、そのクリーチャーに乗っている+1/+1カウンターの数を倍にする。この時点で+2/+2が確定となる。事前に別の手段で+1/+1カウンターが乗っていればその分もしっかり倍増するので、カウンターを用いるクリーチャーを主軸とした[[ビートダウン]]との相性が良好。[[ソーサリー]]なので[[コンバット・トリック]]には使えず大ぶりなのは否めないが、強化手段としてはそこそこ強烈。
+
 
+
光景[[サイクル]]ということで[[フラッシュバック]]も搭載されている。このため同じクリーチャーに使った場合、単体でも+6/+6まで強化が可能。[[重い]][[統率者]]を採用していれば合計5[[マナ]]で唱えられるため、[[トランプル]]などと組み合わせれば一瞬にして適当なクリーチャーが[[フィニッシャー]]に早変わり。トランプルも[[マナ加速]]も緑の得意とするところなので、早ければ3、4ターン目辺りには強烈な制圧力を与えることが可能。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
12行: 8行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]] - [[レア]]([[ブースターパック]]限定カード)
+
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE