「安全な道/Safe Passage」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[聖なる日/Holy Day]]と同じような使い道ができるだけでなく、自分側へのダメージだけを防げるため、クリーチャー同士の消耗戦となるような状況で使っても意味がある。また、[[戦闘ダメージ]]だけに限らないため、[[地震/Earthquake]]などの[[全体火力]]とも相性が良い。ただし、使い道が広がった分重くなっているため、無理に[[マナ]]を浮かせておくと[[テンポ]]が悪くなってしまうという欠点がある。
 
[[聖なる日/Holy Day]]と同じような使い道ができるだけでなく、自分側へのダメージだけを防げるため、クリーチャー同士の消耗戦となるような状況で使っても意味がある。また、[[戦闘ダメージ]]だけに限らないため、[[地震/Earthquake]]などの[[全体火力]]とも相性が良い。ただし、使い道が広がった分重くなっているため、無理に[[マナ]]を浮かせておくと[[テンポ]]が悪くなってしまうという欠点がある。
  
登場時は、[[白青]]の[[ターボフォグ]]で盛んに使用されている。また、[[基本セット2013]]に再録後は、ビートダウンにとって致命的な[[忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned]]対策として白を含むビートダウンがサイドボードに数枚積んでいることがある。
+
登場時は、[[白青]]の[[ターボフォグ]]で盛んに使用されている。
  
*[[耐え忍び/Endure]]と違い、[[プレインズウォーカー]]への戦闘ダメージを防ぐことはできない。
+
*[[耐え忍び/Endure]]と違い、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]への戦闘ダメージを防ぐことはできない。
 
*[[基本セット2010]]の日本語版の[[フレイバー・テキスト]]には、「[[天使]]」のはずが「天子」になっている[[誤植]]がある。
 
*[[基本セット2010]]の日本語版の[[フレイバー・テキスト]]には、「[[天使]]」のはずが「天子」になっている[[誤植]]がある。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE