「導きの聖霊/Guiding Spirit」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Guiding Spirit}}
 
{{#card:Guiding Spirit}}
  
[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]を再利用できるようにする[[起動型能力]]を持つ[[クリーチャー]]。
+
[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]の再利用[[能力]]持ちクリーチャー。
  
[[起動コスト]]は[[タップ]]のみと非常に安価な代わりに、[[ライブラリーの一番上]]に[[戻す]]ため、再利用には少し時間が掛かり、戻せるのも墓地の一番上がクリーチャー・カードの場合に限定されている。再利用という時点で決して悪いカードではないが、どちらかというとちょっと使いづらい部類に入る。
+
[[起動コスト]]は[[タップ]]のみと非常に安価な代わりに、再利用は[[ライブラリー]]のトップへ戻すやや遅いものだし、戻せるのも墓地の一番上がクリーチャー・カードのときにそれを戻すという、限定的なもの。再利用という時点で決して悪いカードではないが、どちらかというとちょっと使いづらい部類に入る。
  
また、[[対戦相手]][[対象]]にすることで、相手のライブラリーの一番上を無理矢理クリーチャーにすることもできるので、[[タイム・デストラクション]]的にも使える。例えば[[ハルマゲドン]]系[[デッキ]]に投入すれば、相手に土地を[[引く|引かせ]]ないような方法も狙えるだろう。ただし、前述の理由で相手も妨害しやすいので、確実性は低い。ぱっと見[[リアニメイト]]対策に使えるかもしれないが、実際は呪文によって墓地送りにした場合は、一番上はその呪文なので効果がない。
+
*能力解決の時点で、墓地最上部のカードがクリーチャーでなければ、何も起きない。つまり、能力起動後間違って他のカードを[[墓地送り]]にしないように気をつける必要があるし、同様に相手によって強制的に何かを墓地送りさせられて詰まってしまうリスクはある。
 
+
*相手を[[対象]]にすることで、相手のライブラリートップを無理矢理クリーチャーにすることもできるので、[[タイム・デストラクション]]的にも使える。例えば[[ハルマゲドン]]系デッキに投入すれば、相手に土地を引かせないような方法も狙えるだろう。ただし、前述の理由で相手も妨害しやすいので、確実性は低い。
*[[能力]][[解決]]の時点で、墓地の一番上のカードがクリーチャーでなければ何も起きない。つまり、能力[[起動]]後、間違って他のカードを[[墓地送り]]にしないように気をつける必要があるし、同様に相手によって強制的に何かを墓地送りさせられて詰まってしまうリスクはある。
+
*当初のクリーチャー・タイプは天使だが、一時期はオラクル改訂でスピリットであった。現在では天使・スピリットとなっている。
*印刷時のクリーチャー・タイプは天使のみだったが、[[Magic Online]]での[[ビジョンズ]]リリースに伴う2006年1月の[[オラクル]]更新で天使から[[スピリット]]に変更された。その後、2008年1月18日のオラクル更新で再び[[天使]]を獲得した。
+
*カード名に含まれるSpiritの訳語は、同じエキスパンションの中でも"スピリット"、"精"、"精霊"などと統一されないことが多いが、"聖霊"としているのはこのカードのみである。その理由として、もともと天使のクリーチャータイプをもっていたからだとも考えられるが、同じ[[ミラージュ・ブロック]]に、同様にもとから天使である[[メリース・スピリット/Melesse Spirit]]もいることから、その命名基準はやはり統一されていないと考えられる。
*カード名に含まれるSpiritの訳語は、同じ[[エキスパンション]]の中でも"スピリット"、"精"、"精霊"などと統一されないことが多いが、"聖霊"としているのはこのカードのみである。その理由として、もともと天使のクリーチャー・タイプをもっていたからだとも考えられるが、同じ[[ミラージュ・ブロック]]に、同様にもとから天使である[[メリース・スピリット/Melesse Spirit]]もいることから、その命名基準はやはり統一されていないと考えられる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[フェメレフ/Femeref]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[レア]]
  
 
[[Category:ビジョンズの再録禁止カード|みちひきのせいれい]]
 
[[Category:ビジョンズの再録禁止カード|みちひきのせいれい]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE