「屈服の拒否/Refuse to Yield」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Refuse to Yield}}
 
{{#card:Refuse to Yield}}
  
[[アンタップ]]させつつ、[[タフネス]]偏重の[[強化]]を行う[[インスタント]]。[[警告の叫び/Alarum]]、[[果敢な抵抗/Defiant Stand]]、[[奮起/Inspirit]]、[[天界の神盾/Aegis of the Heavens]]の[[上位互換]]。
+
{{未評価|ニューカペナの街角}}
 
+
[[パワー]]の上昇値は小さいものの、修整値の合計だけで言えば[[緑]]の[[剛力化/Titanic Growth]]などを上回っており、加えてアンタップによって奇襲的に[[攻撃クリーチャー]]を返り討ちにしたり、疑似[[警戒]]として振る舞ったりと柔軟性も高い。上述したように多くのカードの上位互換であり、総じて[[コスト・パフォーマンス]]の高い一枚に仕上がっている。[[リミテッド]]では便利な[[コンバット・トリック]]として活躍できる。
+
 
+
単に[[火力]]から[[クリーチャー]]を守る手段としても使え、他[[セット]]における[[不屈の意志/Adamant Will]]などでの[[破壊不能]]の付与と比べ信頼性は下がるもののタフネス偏重の利点として、たとえ相手が[[トランプル]]を持っていたとしても適当な[[小型クリーチャー]]で受け止めきれることもあるだろう。
+
 
+
[[構築]]においては、[[確定除去]]に無力かつ少々後ろ向きな性能が気にかかる。一方で[[イニストラード:真紅の契り]]のタフネスを参照する[[カード]]群との相性が良く、[[先見的な縫い師、ゲラルフ/Geralf, Visionary Stitcher]]や[[古きもつれ樹/Ancient Lumberknot]]と組み合わせると急激に[[打点]]が上昇する。[[カタパルトの有象無象/Catapult Fodder|カタパルト隊長/Catapult Captain]]+[[不浄なる密集軍/Unhallowed Phalanx]]+これで[[本体]]に20点、2色で完結する3枚[[コンボ]]。
+
 
+
*[[フレイバー・テキスト]]と裏腹に、[[窓からの放り投げ/Defenestrate]]を防ぐことはできない。
+
{{フレイバーテキスト|敵は彼女を窓から投げた。彼女はお返しに窓を投げた。}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE