「屑鉄の山/Scrapheap」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Scrapheap}}
 
{{#card:Scrapheap}}
  
[[ラッキーチャーム]]の亜種のような[[回復]][[アーティファクト]]
+
[[無限ライフ]]のエンジンとして利用できる[[アーティファクト]]。デザイン的には[[ラッキーチャーム]]の亜種なのだろうが、[[マナ]]がかからないうえにアーティファクトでも[[エンチャント]]でもよいという破格の能力。
  
ラッキーチャームと比較すると[[誘発]]タイミングが[[唱える|唱えた]]ときから[[戦場]]から[[墓地]]に置かれたときと少し遠回りになった代わりに、[[マナ]]がかからない上にアーティファクトでも[[エンチャント]]でも可と条件が緩和されている。
+
[[無限]]でなくても[[エターナルエンチャント]]や[[ほぞ]]を使いまわす[[デッキ]]などなら大量に[[ライフ]]が[[回復]]する。[[オーランカー]]などがオススメだろう。
 
+
アーティファクトとエンチャントは[[クリーチャー]]と比べて墓地に置かれにくい上に一度の回復量は乏しく、漫然と入れても活躍は難しいだろう。アーティファクトとエンチャントを能動的に墓地に置けるデッキでの使用が望ましく、[[オーランカー]]などの[[エターナルエンチャント]]や[[ほぞ]]を使いまわす[[デッキ]]なら大量に[[ライフ]]が[[回復]]する。
+
 
+
また、条件の緩さから[[無限ライフ]]のエンジンとしても活用できる。
+
  
 
*[[緑]][[単色]]でも[[魔の魅惑/Aluren]]+[[ガラクタ潜り/Junk Diver]]×2+[[サクり台]]で無限ライフ。
 
*[[緑]][[単色]]でも[[魔の魅惑/Aluren]]+[[ガラクタ潜り/Junk Diver]]×2+[[サクり台]]で無限ライフ。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE