「巣網から見張るもの/Watcher in the Web」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
4行: 4行:
 
[[タフネス]]5の到達持ちということで[[飛行]]クリーチャーに対する壁としては硬く、同コスト帯からやや上のマナ域の飛行クリーチャーも止めることができる。[[スピリット]]・[[トークン|クリーチャー・トークン]]などが横に広く並んだとしても、その能力でしっかりと受け止められる。一方で[[パワー]]は2しかなく5マナのクリーチャーとしては最低限を下回っており、3マナ2/3すら一方的に倒せないため地上クリーチャーを押しとどめるには頼りない。[[昂揚]]など[[シナジー]]を中心に戦うデッキにおいては相手の飛行クリーチャーからライフを守る手段として採用が検討できるが、純粋な[[ビートダウン]]戦略を取るデッキでは5マナという重さもあり[[サイドボード]]からも入れ難い。
 
[[タフネス]]5の到達持ちということで[[飛行]]クリーチャーに対する壁としては硬く、同コスト帯からやや上のマナ域の飛行クリーチャーも止めることができる。[[スピリット]]・[[トークン|クリーチャー・トークン]]などが横に広く並んだとしても、その能力でしっかりと受け止められる。一方で[[パワー]]は2しかなく5マナのクリーチャーとしては最低限を下回っており、3マナ2/3すら一方的に倒せないため地上クリーチャーを押しとどめるには頼りない。[[昂揚]]など[[シナジー]]を中心に戦うデッキにおいては相手の飛行クリーチャーからライフを守る手段として採用が検討できるが、純粋な[[ビートダウン]]戦略を取るデッキでは5マナという重さもあり[[サイドボード]]からも入れ難い。
  
 +
*このクリーチャー1体だけでは、[[威迫]]を持つクリーチャーをブロックできない。
 
==参考==
 
==参考==
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/m-files-shadows-over-innistrad-part-2-2016-04-15 The M-Files: Shadows over Innistrad, Part 2 ]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0016700/ Mファイル『イニストラードを覆う影』編・パート2](Latest Developments 2016年4月15日 [[Sam Stoddard]]著)
+
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/m-files-shadows-over-innistrad-part-2-2016-04-15 The M-Files_ Shadows over Innistrad, Part 2 ]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0016700/ Mファイル『イニストラードを覆う影』編・パート2](Latest Developments 2016年4月15日 [[Sam Stoddard]]著)
 
*[[複数のクリーチャーをブロックするカード]]
 
*[[複数のクリーチャーをブロックするカード]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE