「巨森の蔦/Vines of Vastwood」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Vines of Vastwood}}
 
{{#card:Vines of Vastwood}}
  
[[クリーチャー]]1体に[[ターン終了時まで]][[呪禁]]に似た[[効果]]を持たせる[[インスタント]]。
+
[[クリーチャー]]1体に[[ターン終了時まで]][[呪禁]]と同様の[[効果]]を持たせる[[インスタント]]。
  
[[キッカー]]するとさらに[[超巨大化/Monstrous Growth]]され、[[岩石樹の祈り/Stonewood Invocation]]を思わせるものがある。通常は[[強化]]が主でさらに他の効果を追加するデザインの[[カード]]が多いため、やや特殊な印象を受ける。岩石樹の祈りと比べると、[[刹那]]を持たないため[[打ち消す|打ち消し]]や[[対応して]][[除去]]をされる可能性もあるが、こちらの呪文や能力の[[対象]]にすることはできるので[[オーラ]]を[[唱える]]際の隙を埋めるには丁度良いだろう。近年の[[重い]]クリーチャーには1ターン生き延びたらほぼ勝てるほどの強力なものも多いため、[[緑マナ]]1点で[[単体除去]]を避けられるのは嬉しい。
+
[[キッカー]]するとさらに[[超巨大化/Monstrous Growth]]され、[[岩石樹の祈り/Stonewood Invocation]]を思わせるものがある。通常は[[強化]]が主でさらに他の効果を追加するデザインの[[カード]]が多いため、やや特殊な印象を受ける。岩石樹の祈りと比べると、[[刹那]]を持たないため[[打ち消す|打ち消し]]や[[対応して]][[除去]]される可能性もあるが、こちらの呪文や能力の対象にすることはできるので[[オーラ]]を[[唱える]]際の隙を埋めるには丁度良いだろう。近年の[[重い]]クリーチャーには1ターン生き延びたらほぼ勝つものも居るため、緑1[[マナ]][[単体除去]]を避けられるのは嬉しい。
  
メインの効果は[[運命の回避/Avoid Fate]]の亜種なのだが、[[デッキ]]に投入する際は、キッカーを前提とした[[巨大化/Giant Growth]]系の呪文として投入するとよいだろう。さまざまな危険からクリーチャーを柔軟に守れる良カードである。
+
メインの効果は[[運命の回避/Avoid Fate]]の亜種なのだが、[[デッキ]]に投入する際は、キッカーコストを前提とした[[巨大化/Giant Growth]]系の呪文として投入すると良いだろう。[[火力]]からも守れる良カードである。
  
[[モダン]]では[[感染 (デッキ)#モダン|感染]]で採用されている。[[パウパー]]でも感染や[[ストンピィ#パウパー|ストンピィ]]の定番カード。自分のクリーチャー保護・強化だけでなく、[[欠片の双子#モダン|欠片の双子]]のように、クリーチャーを対象に取る呪文や能力をキーとするデッキの対策としても使えるのが大きな理由。
+
対象が自分のコントロールしているクリーチャーに限定されていないので、対戦相手のクリーチャーに対する強化を打ち消す、と言った使い方も可能。
 
+
*対象が自分がコントロールしているクリーチャーに限定されていないので、[[対戦相手]]のクリーチャーに使い、強化呪文やオーラなどを[[立ち消え]]させることも可能。
+
**もし[[ルール文章]]が「そのクリーチャーは呪禁を持つ。」ならば、この使い方はできなくなる。このカードは「この呪文のコントローラーの対戦相手」を基準としているのに対し、呪禁は「呪禁を持つクリーチャーのコントローラーの対戦相手」を基準としているためである。挙動が変わってしまうことから、いわゆる[[一方通行]][[能力]]が呪禁に変更された後でも、このカードは呪禁に変更されていない(→[http://archive.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/146a&page=2 June 2011 Update Bulletin]参照)。
+
**[[レインジャーの悪知恵/Ranger's Guile]]と比べると、上記の点とキッカーが選択できる点で、柔軟性があり優れている。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[タジーム/Tazeem#巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood|巨森/The Vastwood]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE