「庭園への埋設/Buried in the Garden」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Buried in the Garden}}
+
{{カードテキスト
 +
|カード名=Buried in the Garden / 庭園への埋設
 +
|コスト=(2)(緑)(白)
 +
|タイプ=エンチャント ─ オーラ(Aura)
 +
|カードテキスト=
 +
エンチャント(土地)<br>庭園への埋設が戦場に出たとき、あなたがコントロールしておらず土地でもないパーマネント1つを対象とする。庭園への埋設が戦場を離れるまで、それを追放する。<br>エンチャントしている土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、それのコントローラーは追加で好きな色1色のマナ1点を加える。<br>
 +
|背景=legal
 +
}}
 +
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
  
[[ETB]][[能力]][[除去]]を行いつつ[[マナ加速]]も兼ねる、[[払拭の光/Banishing Light]][[肥沃な大地/Fertile Ground]]を足し合わせたような[[土地]]用の[[オーラ]]。
+
[[払拭の光/Banishing Light]][[肥沃な大地/Fertile Ground]]を足し合わせたようなカード。[[ETB]][[能力]][[除去]]を行いつつ[[マナ加速]]も兼ねる[[土地]]用の[[オーラ]]。
  
マナ加速としては明確に、一時的な[[追放]]としてもやや[[重い]]ので1枠で両方を同時にこなせる点を活用しての採用になる。原則として4[[マナ]]出る状況から更にマナ加速が必要であるという前提を考えると[[ランプ]]気質の[[デッキ]]と組み合わせるのがよいだろう。序盤から中盤の攻勢を凌ぐ役目も同時に果たせるので相性が良い。
+
{{未評価|カルロフ邸殺人事件}}
  
オーラの例に漏れず下地が[[破壊]]されると[[カード・アドバンテージ]]の損失が大きい点には注意。登場時の[[スタンダード]]における[[土地破壊]]は補填を与える場合が多いが、これを使っている場合は純粋に[[マナ基盤]]が後退するだけでなく、追放した[[パーマネント]]が戻ってくる訳で[[ディスアドバンテージ]]が大きい。同[[環境]]に[[基本土地]]を破壊できるカードは比較的少ないので、それにエンチャントすれば被害を減らしやすい。例によって[[トークン]]に対しては完全除去になる。
 
 
[[リミテッド]]では単に除去として有用。基本土地を破壊する手段も[[暗殺者の戦利品/Assassin's Trophy]]、[[幽霊街/Ghost Quarter]]([[ザ・リスト]])ぐらいなのでカード・アドバンテージは失いづらい。
 
*[[岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks]]系のカードとしては初めて「あなたが[[コントロール]]している」土地、という[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]条件が付いていない。従って、[[切望の隼/Coveted Falcon]]などでコントロールを他プレイヤーに渡しても、エンチャントや追放が解除される事はない。
 
 
*[[The Great Designer Search 3]]の出場者でもある[[Jeremy Geist]]によれば、同大会で[[Jay Treat]]が提出したカード[[The Great Designer Search 3/Trial3#Jay_Treat|Bought the Farm]]を元にしている<ref>[https://twitter.com/ofsaintdraft/status/1751515788195078631 Twitter]([[2024年]]1月28日 Jeremy Geist)</ref>。
 
*[[The Great Designer Search 3]]の出場者でもある[[Jeremy Geist]]によれば、同大会で[[Jay Treat]]が提出したカード[[The Great Designer Search 3/Trial3#Jay_Treat|Bought the Farm]]を元にしている<ref>[https://twitter.com/ofsaintdraft/status/1751515788195078631 Twitter]([[2024年]]1月28日 Jeremy Geist)</ref>。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
<references />
 
<references />
*[[一時的に追放するカード]]([[機能別カードリスト]])
 
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:速報]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE