「弓の名人、レゴラス/Legolas, Master Archer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Legolas, Master Archer}}
 
{{#card:Legolas, Master Archer}}
  
[[到達]]と2つの[[誘発型能力]]を持つ[[伝説の]][[エルフ]][[射手]][[あなた]]の[[呪文]]で、これを[[対象]]にすると[[+1/+1カウンター]][[強化]]され、他[[プレイヤー]][[クリーチャー]]を対象にすると[[噛みつき|矢を飛ばす]]
+
[[到達]]を持ち、[[あなた]][[呪文]]でこれを[[対象]]にすると[[強化]]され、他[[プレイヤー]]の[[クリーチャー]][[対象]]にすると[[噛みつき|噛みつく]][[伝説の]][[エルフ]][[射手]]
  
 
[[緑]]の得意とする[[格闘]]・噛みつき系の呪文と相性が良く、自身を強化しつつ[[ダメージ]]を与えることができる。
 
[[緑]]の得意とする[[格闘]]・噛みつき系の呪文と相性が良く、自身を強化しつつ[[ダメージ]]を与えることができる。
  
[[リミテッド]]では、[[エントの憤怒/Ent's Fury]]と[[兎をシチューに/Stew the Coneys]]、[[多色]]だが[[友情の対抗心/Friendly Rivalry]]と3種類の格闘・噛みつき系呪文があるので[[ピック]]できれば縦横無尽の活躍をしてくれる。
+
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}}
 
+
[[構築]]の場合、前述した系列の呪文と組み合わせれば盤面を制圧する性能は高い。一方でクリーチャー以外には干渉できないため、[[コントロールデッキ]]のように盤面での有利を狙ってこない[[デッキ]]には[[腐る]]可能性も高い。そういったデッキ相手には格闘や噛みつきも腐るため、[[シナジー]]を前提とした構築の場合は二重に相性が悪くなる。構築では格闘や噛みつきの有用性が低いのも逆風。
+
 
+
 
==ルール==
 
==ルール==
*各誘発型能力は、それらを[[誘発]]させた呪文よりも先に[[解決]]される。
+
*各[[誘発型能力]]は、それらを[[誘発]]させた[[呪文]]よりも先に[[解決]]される。
*レゴラスとあなたの[[コントロール]]していないクリーチャーの両方を対象にして呪文を[[唱える|唱えた]]場合、両方の能力が誘発する。あなたはそれらを好きな順番で[[スタック]]に置ける。
+
*レゴラスと[[あなた]]の[[コントロール]]していないクリーチャーの両方を[[対象]]にして呪文を[[唱える|唱えた]]場合、両方の能力が誘発する。あなたはそれらを好きな順番で[[スタック]]に置ける。
*「呪文の対象になるたび」ではなく、「対象とする呪文を唱えるたび」に誘発する能力である。
+
*「呪文の[[対象]]になるたび」ではなく、「対象とする呪文を唱えるたび」に誘発する能力である。
 
**呪文の[[コピー]]が作られることでは誘発しない。ただし、[[暗号]]などによってカードのコピーを唱えた場合は誘発する。
 
**呪文の[[コピー]]が作られることでは誘発しない。ただし、[[暗号]]などによってカードのコピーを唱えた場合は誘発する。
 
**呪文の[[対象の変更|対象が変更]]されることでは誘発しない。
 
**呪文の[[対象の変更|対象が変更]]されることでは誘発しない。
18行: 15行:
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
{{同一の存在を表すカード/レゴラス}}
 
{{同一の存在を表すカード/レゴラス}}
 
==ストーリー==
 
'''レゴラス'''/''Legolas''は中つ国/Middle-Earthの[[エルフ/Elf]]({{Gatherer|id=618308}})。
 
 
闇の森/Mirkwoodのエルフの王スランドゥイル/Thranduilの息子。闇の森からの使者として[[裂け谷の王、エルロンド/Elrond, Lord of Rivendell#ストーリー|エルロンド/Elrond]]の会議に参加し、[[一つの指輪/The One Ring]]を捨てる旅の一行に加わることになる。
 
 
エルフらしく[[人間/Human]]から見ると浮世離れして見える性格。[[ドワーフ/Dwarf]]の[[打破数を競う者、ギムリ/Gimli, Counter of Kills#ストーリー|ギムリ/Gimli]]とは[[種族]]間の確執もあり最初は険悪な仲であったが、旅の中で固い友情で結ばれ無二の友となる。
 
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE