「急流すべり/Log Flume」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
 
}}
 
}}
  
[[観覧]]で最大4体の[[クリーチャー]]を1つの丸太に乗せる[[アトラクション]]。
+
{{未評価|Unfinity}}
 
+
丸太に乗った[[攻撃クリーチャー]]全員の[[ブロック]]を要求する[[回避能力]]と、[[対象]]を取った[[呪文]]や[[能力]]を丸太内で共有することができる。後者は自分が[[コントロール]]するもの限定のためデメリットも無い優れた[[効果]]。元々回避能力を持つクリーチャーを混ぜるのも相性が良く、特に1体でも[[アンブロッカブル]]がいれば実質4体分のアンブロッカブルとなる。[[リミテッド]]なら[[違法入場/Unlawful Entry]]で丸太ごと[[飛行|飛ばす]]のも良いだろう。
+
 
+
[[対象]]を取る効果の影響範囲を拡張するのみであり、副次効果を含む呪文や能力そのものを[[コピー]]するわけではない点には注意したい。
+
 
+
*丸太に乗ったクリーチャーのうち一部のみで[[攻撃]]するのは適正。ただし攻撃に参加していないクリーチャーはブロック条件に含まれない。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://mtg-jp.com/cardlist/list/UNF 『Unfinity』日本語対訳カードリスト](マジック日本公式サイト)
 
*[https://mtg-jp.com/cardlist/list/UNF 『Unfinity』日本語対訳カードリスト](マジック日本公式サイト)
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE