「感染 (デッキ)」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
12行: 12行:
 
[[感染]]を持つ[[クリーチャー]]の[[攻撃]]を各種[[呪文]]でバックアップし、速やかに10個の[[毒カウンター]]を[[対戦相手]]に与えて[[勝利条件]]を満たすことを狙う。
 
[[感染]]を持つ[[クリーチャー]]の[[攻撃]]を各種[[呪文]]でバックアップし、速やかに10個の[[毒カウンター]]を[[対戦相手]]に与えて[[勝利条件]]を満たすことを狙う。
  
通常の[[ビートダウンデッキ]]との最も大きな違いは、対戦相手に攻撃が[[通し|通った]]とき、[[パワー]]のプラス[[修整]]を実質的に倍の数値でカウントできることであり、何らかの[[サイズ]][[強化]]手段が好んで用いられる傾向にある。そのため[[装備品]]を採用する場合も、他のデッキで採用されるような安定性が高いものや[[アドバンテージ]]が稼げるものに限らず、強化効率を重視したものもよく使われる。
+
通常の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]との最も大きな違いは、対戦相手に攻撃が[[通し|通った]]とき、[[パワー]]のプラス[[修整]]を実質的に倍の数値でカウントできることであり、何らかの[[サイズ]][[強化]]手段が好んで用いられる傾向にある。そのため[[装備品]]を採用する場合も、他のデッキで採用されるような安定性が高いものや[[アドバンテージ]]が稼げるものに限らず、強化効率を重視したものもよく使われる。
  
 
通常のビートダウンが苦手とする[[絆魂]]などの[[ライフ]][[回復]]手段に強い一方、[[ファイレクシア・マナ]]などのライフを[[コスト]]とするカードを低リスクで使わせてしまう、[[本体]][[火力]]を併用しづらいといったデメリットがある。
 
通常のビートダウンが苦手とする[[絆魂]]などの[[ライフ]][[回復]]手段に強い一方、[[ファイレクシア・マナ]]などのライフを[[コスト]]とするカードを低リスクで使わせてしまう、[[本体]][[火力]]を併用しづらいといったデメリットがある。
20行: 20行:
 
[[黒単色デッキ|黒単色]]のものの他、[[青黒]]の[[クロック・パーミッション]]型、あるいは[[青黒コントロール]]に近づけた型も存在する。また、[[ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas]]が強化手段を務めることも。
 
[[黒単色デッキ|黒単色]]のものの他、[[青黒]]の[[クロック・パーミッション]]型、あるいは[[青黒コントロール]]に近づけた型も存在する。また、[[ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas]]が強化手段を務めることも。
  
緑の感染デッキは、1、2[[マナ]]の感染クリーチャーを[[展開]]して[[巨大化/Giant Growth]]系の[[単体強化]]呪文を連打、速度に特化する[[オールイン]]の瞬殺型。[[赤]]を足して[[突撃のストロボ/Assault Strobe]]を採用することも多い。最速2ターンキルも可能(例えば[[ぎらつかせのエルフ/Glistener Elf]]+[[地うねり/Groundswell]]+突撃のストロボ)なほどの爆発力を誇るが、安定性は低く、序盤に決めきれないと脆い。また、[[青]]を足して[[ひずみの一撃/Distortion Strike]]や軽量[[打ち消す|カウンター]]を加える構成もあり、その場合は[[グランビル]]を彷彿とさせる。[[基本セット2013]]で[[怨恨/Rancor]]および[[戦の大聖堂/Cathedral of War]]が登場したことから、この緑のタイプが短期間ながら活躍した。
+
緑の感染デッキは、1、2[[マナ]]の感染クリーチャーを[[展開]]して[[巨大化/Giant Growth]]系の[[単体強化]]呪文を連打する構成であり、アドバンテージを捨ててスピードに特化する。[[赤]]を足して[[突撃のストロボ/Assault Strobe]]を採用することも多い。最速2ターンキルも可能(例えば[[ぎらつかせのエルフ/Glistener Elf]]+[[地うねり/Groundswell]]+突撃のストロボ)なほどの爆発力を誇るが、安定性は低く、序盤に決めきれないと脆い。また、[[青]]を足して[[ひずみの一撃/Distortion Strike]]や軽量[[打ち消す|カウンター]]を加える構成もあり、その場合は[[グランビル]]を彷彿とさせる。[[基本セット2013]]で[[怨恨/Rancor]]および[[戦の大聖堂/Cathedral of War]]が登場したことから、この緑のタイプが短期間ながら活躍した。
  
 
モダン以下の環境でも緑を中心とした瞬殺型のデッキが組まれることが多い。スタンダードよりも優れた強化性能を持つカードが多く、特に[[猛火の群れ/Blazing Shoal]]はモダンで[[禁止カード]]に指定されたほどの性能を誇る。
 
モダン以下の環境でも緑を中心とした瞬殺型のデッキが組まれることが多い。スタンダードよりも優れた強化性能を持つカードが多く、特に[[猛火の群れ/Blazing Shoal]]はモダンで[[禁止カード]]に指定されたほどの性能を誇る。
27行: 27行:
  
 
また、[[増殖]]を利用して[[毒カウンター]]を増やし、わずかな毒から一気に毒死に持ち込む型も存在する。
 
また、[[増殖]]を利用して[[毒カウンター]]を増やし、わずかな毒から一気に毒死に持ち込む型も存在する。
 
[[ファイレクシア:完全なる統一]]で[[毒性]]が登場し、スタンダードで12年ぶりに毒カウンターでの勝利を狙うデッキが再登場した。与える毒は固定値のため感染の黒に近いスタイルのデッキがメインとなった。ただ[[敬慕される腐敗僧/Venerated Rotpriest]]は強化や相手の除去が毒カウンターを与える手段になるためこれを利用した[[1ターンキル]]もできる。敬慕される腐敗僧は既存の感染デッキにも採用され強化した。
 
  
 
*ミラディンの傷跡ブロックの[[リミテッド]]でも有力な[[アーキタイプ]]の一つ。
 
*ミラディンの傷跡ブロックの[[リミテッド]]でも有力な[[アーキタイプ]]の一つ。
 
*[[ミラディン包囲戦]]の[[イベントデッキ]]である[[感染と汚染/Infect & Defile]]は青黒コントロール、[[新たなるファイレクシア]]のイベントデッキである[[内からの腐敗/Rot from Within]]は[[緑単色デッキ|緑単色]]の感染デッキとなっている。
 
*[[ミラディン包囲戦]]の[[イベントデッキ]]である[[感染と汚染/Infect & Defile]]は青黒コントロール、[[新たなるファイレクシア]]のイベントデッキである[[内からの腐敗/Rot from Within]]は[[緑単色デッキ|緑単色]]の感染デッキとなっている。
 
*[[エントリーセット]]では、[[ファイレクシアの毒/Phyrexian Poison]]([[黒緑]])・[[荒廃の道/Path of Blight]]([[緑白]])・[[荒れ狂う大群/Ravaging Swarm]]([[緑青]])の3種類がある。
 
*[[エントリーセット]]では、[[ファイレクシアの毒/Phyrexian Poison]]([[黒緑]])・[[荒廃の道/Path of Blight]]([[緑白]])・[[荒れ狂う大群/Ravaging Swarm]]([[緑青]])の3種類がある。
*[[2021年]]6月の[[オラクル]]変更で感染を持っているクリーチャーすべてに[[ファイレクシアン]]の[[クリーチャー・タイプ]]が追加され、[[疫病を仕組むもの/Plague Engineer]]などの[[タイプ的]]対策カードが刺さるようになり意外な方向から弱点が増えてしまった。
+
*[[2021年]]6月の[[オラクル]]変更で感染を持っているクリーチャーすべてに[[ファイレクシアン]]の[[クリーチャー・タイプ]]が追加され、[[疫病を仕組むもの/Plague Engineer]]などの[[部族 (俗称)|部族]]対策カードが刺さるようになり意外な方向から弱点が増えてしまった。
 
+
==スタンダード(イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期)==
+
[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]のスタンダードでも、[[緑白青]]の'''バント・トキシック'''(''Bant Toxic'')と呼ばれるデッキが存在している。
+
{{#card:Jawbone Duelist}}
+
{{#card:Venerated Rotpriest}}
+
{{#card:March of Swirling Mist}}
+
[[消えゆく希望/Fading Hope]]や[[血清の罠/Serum Snare]]で[[ブロッカー]]を排除して[[這い回る合唱者/Crawling Chorus]]や[[顎骨の決闘者/Jawbone Duelist]]の攻撃を通していく。[[渦巻く霧の行進/March of Swirling Mist]]はブロッカー排除だけでなく、[[敬慕される腐敗僧/Venerated Rotpriest]]との[[コンボ]]で一挙に毒カウンターを与える手段として機能する。
+
 
+
前期のスタンダードのカードのみで構成されているが[[イクサラン:失われし洞窟]]参入後に登場し、当初は[[地雷デッキ]]として[[メタゲーム]]の一角に存在するに過ぎなかったが、[[トップメタ]]の[[ドメイン#イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期|ドメイン・ランプ]]に対抗しうる[[アグロ]]デッキとして、一週間で勝率を2倍に伸ばすなど躍進を見せた<ref>[https://www.magic.gg/news/metagame-mentor-10-spicy-standard-decks-for-your-january-2024-rcq Metagame Mentor: 10 Spicy Standard Decks for Your January 2024 RCQ](Magic.gg [[2024年]]1月12日)</ref>。
+
 
+
===サンプルリスト===
+
*備考
+
**代表的デッキリスト([https://magic.gg/news/metagame-mentor-everything-you-need-to-win-your-early-2024-standard-rcq 参考])
+
*[[フォーマット]]
+
**[[スタンダード]]([[イニストラード:真夜中の狩り]]~[[イクサラン:失われし洞窟]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df322839}}
+
 
+
*白青をメインに敬慕される腐敗僧の為だけに緑を[[タッチ]]した構成。
+
 
+
==スタンダード(イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期)==
+
[[イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期]]のスタンダードで、[[ファイレクシア:完全なる統一]]で[[毒性]]と[[増殖]]といった毒カウンターを与える手段が登場したため、毒カウンターによる勝利を狙うデッキが登場した。
+
{{#card:Skrelv's Hive}}
+
{{#card:Slaughter Singer}}
+
{{#card:The Seedcore}}
+
 
+
詳細は[[白緑ビートダウン/スタンダード/イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期|セレズニア・ポイズン]]を参照。
+
  
 
==ミラディンの傷跡ブロック構築==
 
==ミラディンの傷跡ブロック構築==
78行: 49行:
  
 
{{#MagicFactory:df304933}}
 
{{#MagicFactory:df304933}}
==スタンダード(ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期)==
 
[[スタンダードの変遷#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期]]で[[世界選手権11]]終了後の[[The Finals11]]で、2種類の感染デッキがベスト8に入った。
 
  
一つは[[青黒]]の[[クロック・パーミッション]]に近い形をとり、[[岡田尚也]]が使用して見事優勝を飾った。→[[#青黒型|*1]]
+
==スタンダード==
 +
[[イニストラード・ブロック]]が加わり[[世界選手権11]]終了後の[[The Finals11]]で、2種類の感染デッキがベスト8に入った。
 +
 
 +
一つは[[青黒]]の[[クロック・パーミッション]]に近い形をとり、[[岡田尚也]]氏が使用して見事優勝を飾った。→[[#青黒型|*1]]
  
 
{{#card:Blighted Agent}}
 
{{#card:Blighted Agent}}
88行: 60行:
 
[[ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader]]に加えて[[ブロックされない]][[荒廃の工作員/Blighted Agent]]を採用、[[マナ漏出/Mana Leak]]などの[[打ち消す|カウンター]]や[[除去]]でバックアップする。
 
[[ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader]]に加えて[[ブロックされない]][[荒廃の工作員/Blighted Agent]]を採用、[[マナ漏出/Mana Leak]]などの[[打ち消す|カウンター]]や[[除去]]でバックアップする。
  
もう一つは[[プレインズウォーカー]]の[[ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas]]をフィーチャーした[[黒単色デッキ|黒単]][[タッチ]][[青]]型。こちらは[[大段豪史]]が使用し、ベスト4に入っている。→[[#黒単型|*2]]
+
もう一つは[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の[[ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas]]をフィーチャーした[[黒単色デッキ|黒単]][[タッチ]][[青]]型。こちらは[[大段豪史]]氏が使用し、ベスト4に入っている。→[[#黒単型|*2]]
  
 
{{#card:Plague Myr}}
 
{{#card:Plague Myr}}
103行: 75行:
  
 
{{#MagicFactory:df306358}}
 
{{#MagicFactory:df306358}}
 +
 
*[[装備品]]に[[ルーン唱えの長槍/Runechanter's Pike]]を採用しているのが特徴。多数採用された[[ファイレクシア・マナ]][[呪文]]により高い強化効率を見込む事ができる。
 
*[[装備品]]に[[ルーン唱えの長槍/Runechanter's Pike]]を採用しているのが特徴。多数採用された[[ファイレクシア・マナ]][[呪文]]により高い強化効率を見込む事ができる。
  
113行: 86行:
  
 
{{#MagicFactory:df306359}}
 
{{#MagicFactory:df306359}}
 +
 
==モダン==
 
==モダン==
 
[[モダン]]では[[フォーマット]]制定直後に、[[猛火の群れ/Blazing Shoal]]によって一気に打点を上げる瞬殺[[コンボ]]タイプが開発された。
 
[[モダン]]では[[フォーマット]]制定直後に、[[猛火の群れ/Blazing Shoal]]によって一気に打点を上げる瞬殺[[コンボ]]タイプが開発された。
131行: 105行:
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[モダン]](~[[基本セット2012]])
 
**[[モダン]](~[[基本セット2012]])
 
 
{{#MagicFactory:df305567}}
 
{{#MagicFactory:df305567}}
 +
 
*最初期の[[青単色デッキ|青単色]]タイプ。海外公式では'''Shoal Infect'''と呼ばれている。
 
*最初期の[[青単色デッキ|青単色]]タイプ。海外公式では'''Shoal Infect'''と呼ばれている。
 
*サーチ手段が多用されている。主なものは、[[エンドカード]]である猛火の群れをサーチできる[[交錯の混乱/Muddle the Mixture]]、[[代替コスト]]用の[[大祖始/Progenitus]]をサーチできる[[召喚士の契約/Summoner's Pact]]など。サーチとは少々趣が異なるが、[[深遠の覗き見/Peer Through Depths]]で手元に持ってこられるため、追加の代替コストとして[[ドラゴンの嵐/Dragonstorm]]が採用されている。
 
*サーチ手段が多用されている。主なものは、[[エンドカード]]である猛火の群れをサーチできる[[交錯の混乱/Muddle the Mixture]]、[[代替コスト]]用の[[大祖始/Progenitus]]をサーチできる[[召喚士の契約/Summoner's Pact]]など。サーチとは少々趣が異なるが、[[深遠の覗き見/Peer Through Depths]]で手元に持ってこられるため、追加の代替コストとして[[ドラゴンの嵐/Dragonstorm]]が採用されている。
144行: 118行:
  
 
{{#magicfactory:df307377}}
 
{{#magicfactory:df307377}}
 +
 
*猛火の群れ禁止後の緑青タイプ。
 
*猛火の群れ禁止後の緑青タイプ。
  
154行: 129行:
  
 
{{#magicfactory:df313168}}
 
{{#magicfactory:df313168}}
 +
 
*猛火の群れ禁止後の緑青黒タイプ。
 
*猛火の群れ禁止後の緑青黒タイプ。
  
167行: 143行:
 
それらの要素両方を取り入れた極めてアグレッシブな[[黒緑]]タイプも存在したが、いずれにせよ安定性が低い上に自分より速い[[コンボデッキ]]が苦手なため、後年は[[クロックパーミッション]]として動き、機を見て一時強化呪文で一気に勝負を決める[[緑青]]のタイプが主流となっている。
 
それらの要素両方を取り入れた極めてアグレッシブな[[黒緑]]タイプも存在したが、いずれにせよ安定性が低い上に自分より速い[[コンボデッキ]]が苦手なため、後年は[[クロックパーミッション]]として動き、機を見て一時強化呪文で一気に勝負を決める[[緑青]]のタイプが主流となっている。
  
ただし緑青タイプは感染クリーチャーの[[タフネス]]が低いのが弱点であり、簡単に1点ダメージを飛ばせるような環境だと対処に手札を割かれすぎるため活躍が望めなくなる。特に2021年6月の[[オラクル]]で感染クリーチャー全てに[[ファイレクシアン]]の[[クリーチャー・タイプ]]が追加されたため、[[疫病を仕組むもの/Plague Engineer]]等で大打撃を受けやすくなり、弱体化した。
+
ただし緑青タイプは感染クリーチャーの[[タフネス]]が低いのが弱点であり、簡単に1点ダメージを飛ばせるような環境だと対処に手札を割かれすぎるため活躍が望めなくなる。特に2021年6月の[[オラクル]]で感染クリーチャー全てに[[ファイレクシアン]]の[[クリーチャー・タイプ]]が追加されたため、[[部族]]対策の[[疫病を仕組むもの/Plague Engineer]]等で大打撃を受けやすくなり、弱体化した。
  
 
*根強いファンが多かったようで、大きな実績は少ないが、(体感的に)「どの大会を見てもひとりはいる」というレポートもあった。
 
*根強いファンが多かったようで、大きな実績は少ないが、(体感的に)「どの大会を見てもひとりはいる」というレポートもあった。
**デッキパーツの大半が[[コモン]]なため安く組めることと、[[コンボデッキ]]や[[コントロールデッキ]]相手に強いことが理由と思われる。
+
**デッキパーツの大半が[[コモン]]なため安く組めることと、[[コンボデッキ]]や[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]を相手に強いことが理由と思われる。
  
 
===青緑型===
 
===青緑型===
180行: 156行:
  
 
{{#MagicFactory:df312288}}
 
{{#MagicFactory:df312288}}
 +
 
*[[タルキール覇王譚]]追加後の[[クロックパーミッション]]タイプ。
 
*[[タルキール覇王譚]]追加後の[[クロックパーミッション]]タイプ。
 
*デッキのほとんどを1マナ若しくは[[探査]]等でコストを軽減できるカードが占める。
 
*デッキのほとんどを1マナ若しくは[[探査]]等でコストを軽減できるカードが占める。
185行: 162行:
  
 
==パウパー==
 
==パウパー==
[[感染]]と[[クリーチャー]][[強化]]の相性の良さに着目し、[[パウパー]]では爆発力のあるビートダウン・[[コンボデッキ]]として活躍していた。
+
[[感染]]と[[クリーチャー]][[強化]]の相性の良さに着目し、[[パウパー]]では爆発力のある[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]・[[コンボデッキ]]として活躍していた。
  
 
{{#card:Glistener Elf}}
 
{{#card:Glistener Elf}}
231行: 208行:
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[パウパー]](~[[運命再編]])
 
**[[パウパー]](~[[運命再編]])
 
 
{{#MagicFactory:df312607}}
 
{{#MagicFactory:df312607}}
 +
 
==参考==
 
==参考==
<references />
 
 
*[http://archive.mtg-jp.com/reading/010025/ 『ミラディンの傷跡』メカニズムレビュー:毒](マジック日本公式サイト、文:[[高橋優太]])
 
*[http://archive.mtg-jp.com/reading/010025/ 『ミラディンの傷跡』メカニズムレビュー:毒](マジック日本公式サイト、文:[[高橋優太]])
 
*[http://archive.mtg-jp.com/reading/tsumura/010066/ 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ第28回:トップメタのリスト紹介と、感染デッキ](マジック日本公式サイト、文:[[津村健志]])
 
*[http://archive.mtg-jp.com/reading/tsumura/010066/ 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ第28回:トップメタのリスト紹介と、感染デッキ](マジック日本公式サイト、文:[[津村健志]])

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE