「抜け道を歩む者/Walker of Secret Ways」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Walker of Secret Ways}}
 
{{#card:Walker of Secret Ways}}
  
[[プレイヤー]]へ[[戦闘ダメージ]]を与えたときの[[能力]]は一瞬だけ[[テレパシー/Telepathy]]。[[忍者]]のフレーバーに合っており、[[除去]]などの有無も確認できるため便利。
+
能力は一瞬だけ[[テレパシー/Telepathy]]。こんな能力はいらないとか言ってはいけない。忍者のイメージに非常にマッチしている。
  
また、忍者を[[手札]]に戻す能力で[[攻撃]]した忍者が[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]された場合に起動して手札に戻し、さらにそれを他の[[ブロックされていないクリーチャー]]と[[忍術]]で入れ替える、といった動きが可能になる。なお自分の[[ターン]]にしか[[起動]]できないので相手の[[除去]]から守ることは難しい。
+
肝心なのは二つ目の能力、忍者を手札に戻す事が出来る。
 
+
しかし自分[[ターン]]にしか使えないので相手の[[除去]]から守る事は難しい。
*[[港の検査官/Port Inspector]]と類似点が多い。忍者[[バウンス]]による[[除去耐性]]があるため、多少使い勝手が向上している。
+
これは、[[アタック]]中の忍者が[[ブロック]]された時に使用して手札に戻し、さらにそれを他のブロックされていないクリーチャーと入れ替えるための能力と考えよう。
  
 
== 参考 ==
 
== 参考 ==
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:神河ブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE