「押収/Confiscate」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Confiscate}}
 
{{#card:Confiscate}}
  
万能[[コントロール]]奪取[[オーラ]]。
+
万能[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取[[オーラ]]。
  
 
6[[マナ]]と[[重い]]ものの、[[パーマネント・タイプ]]を問わずに奪えるのが魅力。[[対戦相手]]の[[フィニッシャー]]を奪ったり、[[キーカード]]を奪ったりと、ここぞというところでの活躍が期待できる。
 
6[[マナ]]と[[重い]]ものの、[[パーマネント・タイプ]]を問わずに奪えるのが魅力。[[対戦相手]]の[[フィニッシャー]]を奪ったり、[[キーカード]]を奪ったりと、ここぞというところでの活躍が期待できる。
27行: 27行:
 
*[[召し上げ/Expropriate]] - 7UU。[[動議]]ソーサリー。各プレイヤーごとに露骨な窃盗されるかあなたに[[追加ターン]]を与えるかを選ぶ。([[コンスピラシー:王位争奪]])
 
*[[召し上げ/Expropriate]] - 7UU。[[動議]]ソーサリー。各プレイヤーごとに露骨な窃盗されるかあなたに[[追加ターン]]を与えるかを選ぶ。([[コンスピラシー:王位争奪]])
 
*[[自我破摧/Fractured Identity]] - 3WU。対象パーマネントを[[追放]]してから、その[[コピー]]・[[トークン]]を得るソーサリー。([[統率者2017]])
 
*[[自我破摧/Fractured Identity]] - 3WU。対象パーマネントを[[追放]]してから、その[[コピー]]・[[トークン]]を得るソーサリー。([[統率者2017]])
*[[ケフネト最後の言葉/Kefnet's Last Word]] - 2UU。ソーサリー。永続だが次のあなたのターンに土地が[[アンタップ]]しなくなる。対象はアーティファクトかクリーチャーかエンチャント。([[破滅の刻]])
+
*[[ケフネト最後の言葉/Kefnet's Last Word]] - 2UU。ソーサリー。永続だが次のあなたのターンに土地が[[アンタップ]]しなくなる。[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]と土地だけ不可。([[破滅の刻]])
 
*[[鉄面提督ベケット/Admiral Beckett Brass]] - 1UBR。[[伝説のクリーチャー]]。このターンに[[海賊]]3体以上から[[戦闘ダメージ]]を受けたプレイヤーから永続的に奪う。土地は不可。([[イクサラン]])
 
*[[鉄面提督ベケット/Admiral Beckett Brass]] - 1UBR。[[伝説のクリーチャー]]。このターンに[[海賊]]3体以上から[[戦闘ダメージ]]を受けたプレイヤーから永続的に奪う。土地は不可。([[イクサラン]])
 
*[[大魔導師の魔除け/Archmage's Charm]] - UUU。[[魔除け]][[インスタント]]。ただし[[マナ・コスト]]1以下かつ土地でないもののみ。([[モダンホライゾン]])
 
*[[大魔導師の魔除け/Archmage's Charm]] - UUU。[[魔除け]][[インスタント]]。ただし[[マナ・コスト]]1以下かつ土地でないもののみ。([[モダンホライゾン]])
 
*[[裏切りの工作員/Agent of Treachery]] - 5UU。永続的にコントロールを奪取する[[187クリーチャー]]版。([[基本セット2020]])
 
*[[裏切りの工作員/Agent of Treachery]] - 5UU。永続的にコントロールを奪取する[[187クリーチャー]]版。([[基本セット2020]])
*[[キオーラ、海神を打ち倒す/Kiora Bests the Sea God]] - 5UU。[[英雄譚]]エンチャントの第III章能力。永続な上にアンタップもする。([[テーロス還魂記]])
+
*[[キオーラ、海神を打ち倒す/Kiora Bests the Sea God]] - 5UU。[[英雄譚]]エンチャントの第Ⅲ章能力。永続な上にアンタップもする。([[テーロス還魂記]])
  
 
==参考==
 
==参考==
39行: 39行:
 
*[[カード個別評価:第7版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第7版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:ドミナリア・リマスター]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE