「掛け金探し/Latch Seeker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[ブロックされない|アンブロッカブル]][[クリーチャー]]。[[幻影の戦士/Phantom Warrior]]より[[パワー]]が1上がって[[タフネス]]が1下がっている。
 
[[ブロックされない|アンブロッカブル]][[クリーチャー]]。[[幻影の戦士/Phantom Warrior]]より[[パワー]]が1上がって[[タフネス]]が1下がっている。
  
パワー3の安定した[[クロック]]は魅力的だが、[[ティム]]にすら容易く[[焼く|焼か]]れてしまうタフネスの低さが弱点。[[呪禁]]を付与するなどして守りたい。
+
パワー3の安定した[[クロック]]は強力。ただし[[ティム]]ですら容易く[[焼く|焼か]]れてしまうほどに脆いので、[[呪禁]]を付与するなどして守りたい。
  
[[構築]]では、[[モダン]]なら同じ[[マナ・コスト]]の[[ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique]]が強すぎる。[[スタンダード]]や[[イニストラード・ブロック構築]]でも、素のパワーこそ小さいものの[[軽い|軽く]]て呪禁持ちの[[不可視の忍び寄り/Invisible Stalker]][[オーラ]]や[[装備品]]で強化する方がポピュラーと、活躍の場に恵まれない。主戦場は[[リミテッド]]で、[[結魂]][[装備品]][[強化]]すれば一気に[[勝利]]が見える。
+
[[カードパワー]]は低くないが、[[モダン]]以降の環境では同[[マナ・コスト]]の[[ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique]]が強すぎ、[[スタンダード]]でも[[軽い|軽く]]て使いやすい[[不可視の忍び寄り/Invisible Stalker]]がいるので採用は難しい。主戦場はやはり[[リミテッド]]になり、[[結魂]]や[[装備品]][[強化]]して回り出せば一気に[[勝利]]が見える。
 +
 
 +
*[[アヴァシンの帰還]][[ゲームデー]]の参加賞としてテキストボックスレスの[[プロモーション・カード]]が存在する([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/947 画像])。
  
*[[アヴァシンの帰還]]の[[ゲームデー]]の参加賞としてテキストボックスレスの[[プロモーション・カード]]が配布された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/avacyn-restored-promo-cards-2012-04-10 Avacyn Restored Promo Cards](Arcana [[2012年]]4月10日 [[Monty Ashley]]著)</ref>。
 
==脚注==
 
<references />
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE