「支配されざる横行/Uncontrolled Infestation」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Uncontrolled Infestation}}
 
{{#card:Uncontrolled Infestation}}
  
[[土地破壊]][[オーラ]]の1つ。[[基本でない土地]]専用になった[[赤]][[荒廃/Blight]]([[Kudzu]]の亜種の1つ)。
+
[[土地破壊]][[オーラ]]の1つ。[[特殊地形]]専用になった[[赤|赤い]][[荒廃/Blight]]([[Kudzu]]の亜種の1つ)。
  
2[[マナ]]と割安だが、何らかの方法で強制的に[[タップ]]させない限り、1回はマナを出されてしまう点に注意。
+
2[[マナ]]と割安だが、何らかの方法で強制的に[[タップ]]させない限り、1回は[[マナ]]を出されてしまう。
  
*既にタップ状態の基本でない土地に[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]しても、それがすぐ[[破壊]]されるわけではない。[[アンタップ]]状態からタップ状態になった時にのみ[[誘発]]する。
+
*既にタップ状態の特殊地形に[[エンチャント]]しても、それがすぐ[[破壊]]されるわけではない。[[アンタップ]]状態からタップ状態になった時にのみ[[誘発]]する。
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
「Uncontrolled」は「制御されない」、「Infestation」は「群れを成して荒らすこと」を意味する言葉。'''支配されざる横行'''/''Uncontrolled Infestation''は、[[激浪計画/Riptide Project]]の制御下を離れ、群れを成して荒らしまわる[[スリヴァー]]を描出している({{Gatherer|id=46614}})。
+
「Uncontrolled」は「制御されない」、「Infestation」は「群れを成して荒らすこと」を意味する言葉。'''支配されざる横行'''/''Uncontrolled Infestation''は、[[激浪計画/Riptide Project]]の制御下を離れ、群れを成して荒らしまわる[[スリヴァー]]を描出している({{日本語画像|Uncontrolled Infestation|イラスト}})。
  
 
このスリヴァーの姿は、ストーリー上では「sliver infestation(スリヴァーの横行)」とも呼ばれる([http://www.wizards.com/magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/rb72 Last Year's Zombie Deck]、[http://www.wizards.com/magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/mg75 Grand Designs]、[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/rb75 Designing Legends]参照)。
 
このスリヴァーの姿は、ストーリー上では「sliver infestation(スリヴァーの横行)」とも呼ばれる([http://www.wizards.com/magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/rb72 Last Year's Zombie Deck]、[http://www.wizards.com/magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/mg75 Grand Designs]、[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/rb75 Designing Legends]参照)。
  
激浪計画の研究成果により4306[[AR]]の[[オタリア/Otaria]]に復活したスリヴァーは激浪計画を圧倒し、[[激浪の研究室/Riptide Laboratory#ストーリー|激浪の研究室/Riptide Laboratory]]を廃墟と化すと、オタリア中に広まっていった。(→続きは[[スリヴァーの首領/Sliver Overlord (ストーリー)#カローナと共に誕生]]を参照。)
+
激浪計画の研究成果により4306[[AR]]の[[オタリア/Otaria]]に復活したスリヴァーは激浪計画を圧倒し、[[激浪の研究室/Riptide Laboratory#ストーリー|激浪の研究室/Riptide Laboratory]]を廃墟と化すと、オタリア中に広まっていった。(→続きは[[スリヴァーの首領/Sliver Overlord (ストーリー)]]を参照。)
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[土地破壊カード]]
 
*[[基本でない土地への対策カード]]
 
 
*[[激浪計画/Riptide Project]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[激浪計画/Riptide Project]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[土地破壊]]([[土地破壊カード]])
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE