「断片/Shard」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{Otheruses|[[アラーラ/Alara]]の[[背景世界/ストーリー用語|ストーリー用語]]|[[多元宇宙/Multiverse]]で起こった[[次元/Plane]]隔離現象、および隔離された次元|シャード/The Shard|[[エンチャント・タイプ]]|破片}}
 
 
'''断片'''/''Shard''とは大断裂/The Sunderingによって5つに割れた[[アラーラ/Alara]]の[[次元/Plane]]のそれぞれを指す言葉。断片のみを指して次元あるいはsub-plane(亜次元)と呼ぶこともある。
 
'''断片'''/''Shard''とは大断裂/The Sunderingによって5つに割れた[[アラーラ/Alara]]の[[次元/Plane]]のそれぞれを指す言葉。断片のみを指して次元あるいはsub-plane(亜次元)と呼ぶこともある。
  
 
以下の5つが存在する。各断片の詳細はそれぞれの項を参照のこと。
 
以下の5つが存在する。各断片の詳細はそれぞれの項を参照のこと。
  
:'''[[バント/Bant]]''' - [[緑白青|緑'''白'''青]]
+
:*[[バント/Bant]] - [[緑白青|緑'''白'''青]]
:'''[[エスパー/Esper]]''' - [[白青黒|白'''青'''黒]]
+
:*[[エスパー/Esper]] - [[白青黒|白'''青'''黒]]
:'''[[グリクシス/Grixis]]''' - [[青黒赤|青'''黒'''赤]]
+
:*[[グリクシス/Grixis]] - [[青黒赤|青'''黒'''赤]]
:'''[[ジャンド/Jund]]''' - [[黒赤緑|黒'''赤'''緑]]
+
:*[[ジャンド/Jund]] - [[黒赤緑|黒'''赤'''緑]]
:'''[[ナヤ/Naya]]''' - [[赤緑白|赤'''緑'''白]]
+
:*[[ナヤ/Naya]] - [[赤緑白|赤'''緑'''白]]
  
 
各断片は1[[色]]の[[マナ]]を中心にした[[友好色]]3色のみで成り立っており、[[対抗色]]2色との繋がりは失われている。この欠落したマナの状態で何世紀も隔たっていたことで、各断片は起源が同じとは信じられない程の独特な自然景観や生物相、魔法、[[種族]]の社会や文化、技術を形成するに至っている。小説[[Alara Unbroken]]によると、各断片の言語は会話が可能なくらい似通っており、差異は方言レベル程度に留まっている。
 
各断片は1[[色]]の[[マナ]]を中心にした[[友好色]]3色のみで成り立っており、[[対抗色]]2色との繋がりは失われている。この欠落したマナの状態で何世紀も隔たっていたことで、各断片は起源が同じとは信じられない程の独特な自然景観や生物相、魔法、[[種族]]の社会や文化、技術を形成するに至っている。小説[[Alara Unbroken]]によると、各断片の言語は会話が可能なくらい似通っており、差異は方言レベル程度に留まっている。
  
[[コンフラックス]]のストーリーにおいて、5つの断片は[[衝合/Conflux#ストーリー|衝合/Conflux]]により融合して再び一つになった。
+
*[[ラバイア/Rabiah]]は遥かな古代に1つの次元から1000の分身が発生した次元(群)であり、若干の類似性が伺える。アラーラのようなマナの偏りは明らかでないが、長い時代を経てラバイアの1001の次元は大なり小なりの異なる様相を呈している。
 
+
*[[ラバイア/Rabiah]]は遥かな古代に1つの次元から1000の分身が発生した次元(群)であり、若干の類似性がうかがえる。アラーラのようなマナの偏りは明らかでないが、長い時代を経てラバイアの1001の次元は大なり小なりの異なる様相を呈している。
+
 
*[[シャード/The Shard]]は[[ドミナリア/Dominaria]]を含む12の次元が[[多元宇宙/Multiverse]]から隔離された状態、あるいはそれら12次元のこと。1つの次元が5つに分かれたアラーラとは性質が異なる。
 
*[[シャード/The Shard]]は[[ドミナリア/Dominaria]]を含む12の次元が[[多元宇宙/Multiverse]]から隔離された状態、あるいはそれら12次元のこと。1つの次元が5つに分かれたアラーラとは性質が異なる。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE