「旅の仲間の断絶/Breaking of the Fellowship」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Breaking of the Fellowship}}
 
{{#card:Breaking of the Fellowship}}
  
[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]同士での[[噛みつき]]を行わせ、[[指輪があなたを誘惑する]][[ソーサリー]]。
+
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}}
 
+
対戦相手が2体以上のクリーチャーを[[コントロール]]していない限り[[唱える]]ことすら出来ず、[[除去]]まで繋がるかはそれらの[[パワー]]次第。
+
 
+
[[構築]]では流石に採用圏外。
+
 
+
[[リミテッド]]では通常、互いにクリーチャーを[[展開]]するので何も除去できないことは稀。指輪の誘惑もついてくるので、[[コモン]]というのも含めれば[[ピック]]して悪いことにはなるまい。
+
 
+
*[[解決]]時にどちらかのクリーチャーが[[不正な対象]]になっていた場合、[[ダメージ]]を与える[[効果]]は処理されないが指輪の誘惑は行われる。両方のクリーチャーが不正な対象となっていたなら、旅の仲間の断絶は[[立ち消え]]指輪の誘惑も行われない。
+
*[[反逆/Mutiny]]の亜種。
+
 
+
==ストーリー==
+
「旅の仲間」の一幕({{Gatherer|id=618252}})。
+
 
+
旅の仲間達は導き手であった[[灰色のガンダルフ/Gandalf the Grey#ストーリー|ガンダルフ/Gandalf]]を失い、[[一つの指輪/The One Ring]]を破棄するためにモルドール/Mordorへ向かうか、モルドールと戦争を始めたゴンドール/Gondorを救援するために[[ミナス・ティリス/Minas Tirith]]へ向かうか、その岐路となるエミン・ムイル/Emyn Muilの丘陵にて改めて決断する事となる。いずれにせよ一つの指輪の行方は指輪所持者と共にある。独りで考えをまとめるために皆と離れていた[[フロド・バギンズ/Frodo Baggins#ストーリー|フロド/Frodo]]の前に、[[塔の長官、ボロミア/Boromir, Warden of the Tower#ストーリー|ボロミア/Boromir]]が現れる。ボロミアはフロドにモルドールへ向かう事の無謀さとゴンドールの危急を語るが、次第に異様に熱が入り、自らが指輪の力で[[冥王、サウロン/Sauron, the Dark Lord#ストーリー|サウロン/Sauron]]を打倒し英雄となる妄想を語り始める。異変に感づき距離を取ったフロドに、ボロミアは熱に浮かされたような目で指輪を求めるのだった。
+
 
+
{{フレイバーテキスト|「それは俺のものであったかもしれない。俺のものであるべきだ。それを寄越せ!」}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE