「星霜の巡礼者/Pilgrim of the Ages」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Pilgrim of the Ages}}
 
{{#card:Pilgrim of the Ages}}
  
[[ETB]]で[[基本]][[平地]]を1枚[[サーチ]]する上に、自己[[回収]][[能力]]も持つ[[スピリット]]。
+
[[ETB]]で[[基本土地|土地]][[平地]]を1枚サーチする上に、自己[[サルベージ]]も付いている。
  
[[マナレシオ]]がやや低いが、低[[マナ]]域の[[クリーチャー]]と相打ちするには充分であり戦場に出した時点で[[カード・アドバンテージ]]を回収できているので問題ない。[[墓地]]からの回収コストはかなり[[重い]]が、一度[[起動]]できるようになるとETBによって1[[ターン]]で回収と[[唱える|キャスト]]を行うサイクルまで届きやすく、無限[[ブロッカー]]として使うことができる。[[実地歴史家、クイントリウス/Quintorius, Field Historian]]など[[ロアホールド大学/Lorehold College]]特有の[[誘発型能力]]との相性も良い。
+
[[リミテッド]]では[[マナスクリュー]]回避に使える時点で便利。マナレシオが低いのが懸念点だが、マナさえあれば復帰できるのでそれほど問題ないか。
  
[[リミテッド]]では3[[色]]で組む場合での後半のETBの空振りが気になるぐらいで、[[白]]入りの[[デッキ]]では1枚入れておいて損は無い良[[コモン]]。
+
{{未評価|ストリクスヘイヴン:魔法学院}}
  
 
*日本語版の[[ルール文章]]は[[身震いする発見/Thrilling Discovery]]等と同様の[[テンプレート]]となっている。しかしこちらの[[オラクル]]は「... you may search your library for a basic Plains card, reveal it, put it into your hand, then shuffle.」と処理を列記しているだけ。そのため[[探す#探すことを参照するカード|サーチができない状況]]であってもこの選択肢を選択可能であり、その場合は[[平地]]を探す部分を無視して[[ライブラリー]]を[[切り直す]]のみとなる。
 
*日本語版の[[ルール文章]]は[[身震いする発見/Thrilling Discovery]]等と同様の[[テンプレート]]となっている。しかしこちらの[[オラクル]]は「... you may search your library for a basic Plains card, reveal it, put it into your hand, then shuffle.」と処理を列記しているだけ。そのため[[探す#探すことを参照するカード|サーチができない状況]]であってもこの選択肢を選択可能であり、その場合は[[平地]]を探す部分を無視して[[ライブラリー]]を[[切り直す]]のみとなる。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[土地サーチカード]]
 
*[[墓地にある間に機能する能力を持つカード]]
 
 
*[[カード個別評価:ストリクスヘイヴン:魔法学院]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ストリクスヘイヴン:魔法学院]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE