「暗影の召喚士、ティヴァシュ/Tivash, Gloom Summoner」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tivash, Gloom Summoner}}
 
{{#card:Tivash, Gloom Summoner}}
[[絆魂]]を持ち、[[終了ステップ]]にその[[ターン]]得た[[ライフ]]を吐き出すことで同じ[[サイズ]]の[[飛行]]を持つ[[デーモン]]を呼び出す[[伝説のクリーチャー]]。
 
  
[[輝かしい天使/Resplendent Angel]]の[[黒]]バージョンと言った所で、[[トークン]]のサイズが無制限ながらライフの支払いを要求される点で[[カラーパイ]]を越えた形。自身が[[絆魂]]持ちなので単独で毎回4/4飛行を産める、と行きたい所だがこれが[[攻撃]]に行った結果[[死亡]]してしまうとトークンが生成されなくなるので、安全にゲイン源として回すには工夫がいる。やはりこれ以外の大量ゲイン源を用意して凄まじい[[フライヤー]]を出していきたい。サイズ無制限という事で[[無限ライフ]]を達成すれば、すなわち無限[[パワー]]で生成されるので[[狂気の祭壇/Altar of Dementia]]などでのフィニッシュが可能になる。
+
{{未評価|統率者2021}}
  
ただし生成する事を選択する限り、あなたのターンにどれだけ莫大に回復しても終了ステップには全てチャラにしてしまう事にもなる。ゲインデッキでありながら自ら持ち味の[[ライフ・アドバンテージ]]を封じている状態に近しいので、たった1体の[[ファッティ]]と交換する価値がある状況かどうか慎重な判断が求められる。プラスマイナスで回復量より失ったライフの方が余りに多かった場合は支払えなくすらなるので、あまり派手なライフペイツールとの併用時は気を付けて数字の増減を記録しておこう。
 
 
*そのターンのライフ総量の変化ではなく、得たライフの点数だけを数える。あるターンにライフを5点得た後に4点[[ダメージ]]を受けた場合、得たライフの合計は5点なので5点[[支払う|支払っ]]て5/5のデーモンを召喚できる。
 
*終了ステップごとにデーモンが継続して出せるので、先に生成を[[解決]]すれば[[鬼の印/Mark of the Oni]]の自壊を回避できる。
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/統率者2021の単色の伝説のクリーチャー}}
 
{{サイクル/統率者2021の単色の伝説のクリーチャー}}
 
==ストーリー==
 
'''ティヴァシュ'''/''Tivash''は、[[アルケヴィオス/Arcavios]]の魔法学院[[ストリクスヘイヴン/Strixhaven]]の大学の一つ、[[ウィザーブルーム大学/Witherbloom College]]の[[ストリクスヘイヴン/Strixhaven#教授/Professor|教授/Professor]]を務める[[人間/Human]]。男性({{Gatherer|id=522041}})。
 
 
手を汚さずに生と死の秘密を研究するのは難しい――それが、ティヴァシュがウィザーブルームの新入生に最初に教えることだ。彼が操る闇の軍勢を「邪悪」だと言う者もいるが、彼は力の善悪はその使い方次第だと主張している。
 
 
===登場作品・登場記事===
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/chains-bind-2021-04-09 The Chains That Bind]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/STX/0034968/ サイドストーリー第2話:束縛の鎖](Magic Story [[2021年]]4月9日 [[Reinhardt Suarez]]著)
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/legends-strixhaven-2021-04-13 The Legends of Strixhaven]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0034978/ ストリクスヘイヴンの伝説たち](Feature 2021年4月13日 [[Fox Allison]], [[Doug Beyer]], and [[Ari Zirulnik]]著)
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034986/ 『ストリクスヘイヴン:魔法学院』と『統率者(2021年版)』のトークン]([[Daily MTG]] 2021年4月15日)
 
 
*[[カード個別評価:統率者2021]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2021]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[レア]]
 
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE