「有徳の刃鍛冶、ナザーン/Nazahn, Revered Bladesmith」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Nazahn, Revered Bladesmith}}
 
{{#card:Nazahn, Revered Bladesmith}}
  
[[装備品]]を[[サーチ]]できる[[伝説の]][[猫]]・[[工匠]]。[[タッパー]]でもある。
+
{{未評価|統率者2017}}
 
+
普通の装備品をサーチした場合はナザーン自身の[[重い|重さ]]もあって[[テンポ]]のロスが大きいが、彼の傑作である[[ナザーンの槌/Hammer of Nazahn]]だけは直接[[戦場に出す]]ことができる。ナザーンの槌の[[能力]]でさらに直接[[クリーチャー]]に[[つける]]処理まで行えるため、このカード単体でも7/4破壊不能+[[攻撃]]時[[タップ]]と6[[マナ]]に見合った強力なフィニッシャーになれる。
+
 
+
*2つ目の能力の[[防御プレイヤー]]とは、[[能力]]を[[誘発]]させた[[攻撃クリーチャー]]にとっての防御プレイヤーである。[[多人数戦]]で複数の[[プレイヤー]]に攻撃していたとしても、それぞれの能力は誘発させたクリーチャーの攻撃先以外のクリーチャーを[[対象]]に選ぶことはできない。
+
 
+
==開発秘話==
+
元々は「愛用の武器を引っ提げて登場する猫」というアイディアから、「[[統率者]]ではないが最初に[[統率]][[領域]]に置いておけるカード」という[[サイクル]]が構想されていた。そのサイクルは採用されなかったが、元々のアイデアが評価され、ナザーンの槌と共に現在の形となった<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/beyond-basics/tales-designing-commander-2017-edition-2017-08-17 Tales from Designing Commander (2017 Edition)]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/bb/0019413/ 『統率者(2017年版)』のデザインの話](Beyond the Basics [[2017年]]8月17日 [[Gavin Verhey]]著)</ref>。
+
 
+
==ストーリー==
+
'''ナザーン'''/''Nazahn''は、[[ナヤ/Naya]]出身の[[レオニン/Leonin]]。男性。元はありふれた鍛冶師だったが[[衝合/Conflux]]により[[バント/Bant]]と繋がったことで、バントの騎士たちの間で武器職人としての名声を築くことになった。比類ない魔法の鎚を用いて灼熱の金属を扱うが、自身の毛並みを少しも焦がすことはない<ref>[http://magic.wizards.com/ja/content/commander-2017-commanders 『統率者(2017年版)』](伝説のクリーチャーの紹介)</ref>。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
<references/>
 
*[[サーチカード]]
 
 
*[[カード個別評価:統率者2017]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2017]] - [[神話レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE