「本拠地ランド」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''本拠地ランド'''とは、[[ラヴニカ・ブロック]]で登場した各[[ギルド/Guild|ギルド]]の本拠地を示した[[土地]]。英語圏では「Guild House」などとも。
+
'''本拠地ランド'''とは、[[ラヴニカ・ブロック]]で登場した各[[ギルド/Guild|ギルド]]の本拠地を示した[[土地]]
 +
英語圏では「Guild House」などとも。
 +
各ギルドの[[能力]]を体現する[[起動型能力]]を持ち、[[起動コスト]]にも対応する2色のマナを必要とする。
  
各ギルドの[[能力]]を体現する[[起動型能力]]を持ち、[[起動コスト]]にも対応する2[[]][[マナ]]を必要とする。
+
自身は[[無色]][[マナ]]しか出さないため[[多色デッキ]]の方向性とは矛盾するが、環境に多くの[[多色地形]]が存在していたため、2色の[[デッキ]]であれば使用は苦にならず、実際[[都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree]]などは4枚積みされるケースも多く見られた。
  
{{#card:Vitu-Ghazi, the City-Tree}}
+
*いずれも、対応するギルドの[[テーマデッキ]]に1枚ずつ入っている。
{{#card:Nivix, Aerie of the Firemind}}
+
  
自身は[[無色マナ]]しか出さないため[[多色デッキ]]の方向性とは矛盾するが、[[環境]]に多くの[[多色土地]]が存在していたため、2色の[[デッキ]]であれば使用は苦にならず、実際[[都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree]]などは4枚[[積む|積み]]されるケースも多く見られた。
+
*固有名詞を持ち、[[伝説の土地]]のような設定やネーミングだが、[[伝説の|伝説]]ではない。この辺りには[[アーティファクト・土地]]のように、ストーリーよりもゲーム性を優先した傾向が窺える。
 
+
*いずれも、対応するギルドの[[テーマデッキ]]に1枚ずつ入っている。
+
*固有名詞を持ち、[[伝説の土地]]のような設定やネーミングだが、[[伝説の|伝説]]ではない。この辺りには[[ミラディン・ブロック]]の[[アーティファクト・土地]]のように、ストーリーよりもゲーム性を優先した傾向が窺える。
+
  
 
==一覧==
 
==一覧==
 
*[[ラヴニカ:ギルドの都]]
 
*[[ラヴニカ:ギルドの都]]
**[[影の家、ダスクマントル/Duskmantle, House of Shadow]]([[ディミーア家/House Dimir]])
+
**[[影の家、ダスクマントル/Duskmantle, House of Shadow]]
**[[軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion]]([[ボロス軍/Boros Legion]])
+
**[[軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion]]
**[[安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb]]([[ゴルガリ団/The Golgari]])
+
**[[安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb]]
**[[都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree]]([[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave]])
+
**[[都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree]]
 
*[[ギルドパクト]]
 
*[[ギルドパクト]]
**[[火想者の高巣、ニヴィックス/Nivix, Aerie of the Firemind]]([[イゼット団/The Izzet]])
+
**[[火想者の高巣、ニヴィックス/Nivix, Aerie of the Firemind]]
**[[取引の教会、オルゾヴァ/Orzhova, the Church of Deals]]([[オルゾフ組/The Orzhov Syndicate]])
+
**[[取引の教会、オルゾヴァ/Orzhova, the Church of Deals]]
**[[怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits]]([[グルール一族/The Gruul Clans]])
+
**[[怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits]]
 
*[[ディセンション]]
 
*[[ディセンション]]
**[[進化の中心、ノヴィジェン/Novijen, Heart of Progress]]([[シミック連合/The Simic Combine]])
+
**[[進化の中心、ノヴィジェン/Novijen, Heart of Progress]]
**[[秩序の尖塔、プラーフ/Prahv, Spires of Order]]([[アゾリウス評議会/The Azorius Senate]])
+
**[[秩序の尖塔、プラーフ/Prahv, Spires of Order]]
**[[迷宮の宮殿、リックス・マーディ/Rix Maadi, Dungeon Palace]]([[ラクドス教団/The Cult of Rakdos]])
+
**[[迷宮の宮殿、リックス・マーディ/Rix Maadi, Dungeon Palace]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カードの俗称]]
 
*[[カードの俗称]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE