「桜族の斥候/Sakura-Tribe Scout」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sakura-Tribe Scout}}
 
{{#card:Sakura-Tribe Scout}}
  
[[スカイシュラウドのレインジャー/Skyshroud Ranger]]の[[上位互換]]。[[蛇]]・[[シャーマン]]・[[スカウト]]と多芸な[[クリーチャー]]。
+
[[スカイシュラウドのレインジャー/Skyshroud Ranger]]の[[上位互換]]。
 +
<!-- 上位互換云々にはクリーチャー・タイプなどは考えないのが前提です。 -->
 +
[[蛇]]・[[シャーマン]]・[[スカウト]]と多芸な蛇。
  
[[神河ブロック]]の[[ムーンフォーク]]との相性もよい他、[[タップイン]][[土地]]を[[対戦相手]]の[[終了ステップ]]に[[戦場に出す|戦場に出し]]たり、[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]などで[[手札]]にため込んだ[[土地]][[カード]]を[[戦場]]に出せたりと、優秀な1[[マナ]]・[[クリーチャー]]。戦場に出せる土地には、[[土地タイプ]]などの制限はない。[[ウルザトロン]]に入ると、最速3[[ターン]]で[[歯と爪/Tooth and Nail]]が[[唱える|唱え]]られるようになる。
+
空民([[ムーンフォーク]])との相性も良い他、[[タップイン]]・ランドを相手の[[ターン]]終了時に出したり、[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]等で[[手札]]にため込んだ[[土地]][[カード]]を場に出せたりと、優秀な1[[マナ]]・[[クリーチャー]][[ウルザトロン]]に入ると、最速3ターンで[[歯と爪/Tooth and Nail]]がプレイできるようになる。
  
*似た[[能力]]を持つクリーチャーには、[[下位互換]]のスカイシュラウドのレインジャー、[[反転カード]]の[[武道家の庭師/Budoka Gardener]](2マナ)がある。古いカードだと、土地の[[展開]]速度を増すという意味で[[踏査/Exploration]]が近い。後に[[アーティファクト・クリーチャー]]版の[[歩く大地図/Walking Atlas]]も登場した。
+
<!-- だが、たいていの場合は[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]の方が良いだろう。 -->
 +
 
 +
*似た[[能力]]を持つクリーチャーには、[[反転カード]]の[[武道家の庭師/Budoka Gardener]]がいるが、あちらは2マナ。
 +
古いカードだと、土地の展開速度を増すという意味で[[踏査/Exploration]]が近い。
 
*能力が役に立たなくなった頃に[[せし郎の娘、さ千/Sachi, Daughter of Seshiro]]でマナを出せるようになるとちょうど良い。
 
*能力が役に立たなくなった頃に[[せし郎の娘、さ千/Sachi, Daughter of Seshiro]]でマナを出せるようになるとちょうど良い。
*能力が「〜してもよい」であるため、[[タップ]]するのみで[[土地]]を出さないこともできる。[[寄せ餌/Lure]]や[[挑発]][[戦闘]]参加を強制されたときなどに活用できる。
+
*能力が「〜してもよい」であるため[[タップ]]のみで[[土地]]を出さないことも出来る。[[寄せ餌/Lure]]や[[挑発]]で戦闘参加を強制されたときなどに。
 +
<!-- 似た能力を持つ[[スカイシュラウドのレインジャー/Skyshroud Ranger]]の場合、出すのは強制であるが、土地が見つからなかったことにできるのでやはり変わらない。
 +
「見つからなかった」という表現だとsearchっぽいですね。ちょっと違いそうなのでコメントアウト。結論は正しいと思うのですが、誰かルーリングに詳しい方の補完町。 -->
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[「1ターンに1度しか土地をプレイできない」の制限を破るカード]]
+
*[[カード個別評価:神河ブロック]]
*[[カード個別評価:神河救済]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE