「欠片の壁/Wall of Shards」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[フィフス・ドーン]]の[[剃刀草の幕/Razorgrass Screen]]以来となる久々の[[壁]]。わずか2[[マナ]]で[[唱える|唱え]]られる1/8[[飛行]]持ちと防御性能は十分。
 
[[フィフス・ドーン]]の[[剃刀草の幕/Razorgrass Screen]]以来となる久々の[[壁]]。わずか2[[マナ]]で[[唱える|唱え]]られる1/8[[飛行]]持ちと防御性能は十分。
  
[[累加アップキープ]]・[[コスト]]が「[[対戦相手]]が[[ライフ]]を得る」(自分が[[リソース]]を[[支払う]]のではなく、相手にリソースを与える)なので、相手のライフがどれだけになろうとも構わない[[デッキ]]([[バベル]]や[[ライブラリーアウト]]デッキ、一部の[[コンボデッキ]]など)であれば、いくらでも維持できる。そして、この手のデッキは序盤の相手の攻撃をいかにして耐えるかが鍵となるため、デッキの方針によっては採用も大いに考えられる。
+
[[累加アップキープ]]・[[コスト]]が「[[対戦相手]]が[[ライフ]]を得る」(自分が[[リソース]]を[[支払う]]のではなく、相手にリソースを与える)なので、相手のライフがどれだけになろうとも構わない[[デッキ]]([[バベル]]や[[ライブラリーアウト]]デッキ、一部の[[コンボ]]デッキなど)であれば、いくらでも維持できる。そして、この手のデッキは序盤の相手の攻撃をいかにして耐えるかが鍵となるため、デッキの方針によっては採用も大いに考えられる。
  
 
*対戦相手が[[溶鉱炉の脈動/Pulse of the Forge]]などの、「自分の方がライフが少ないと有利になる」カードを使っていた場合、累加アップキープを利用して相手のライフを水増ししてやることで妨害できる。また同様の原理で、自分の[[原野の脈動/Pulse of the Fields]]をより活用することもできる。
 
*対戦相手が[[溶鉱炉の脈動/Pulse of the Forge]]などの、「自分の方がライフが少ないと有利になる」カードを使っていた場合、累加アップキープを利用して相手のライフを水増ししてやることで妨害できる。また同様の原理で、自分の[[原野の脈動/Pulse of the Fields]]をより活用することもできる。
 
*[[カヴーの捕食者/Kavu Predator]]や[[鏡の大魔術師/Magus of the Mirror]]がシナジーを生むが、共に対処された後が悲惨なことになるので過信は禁物。
 
*[[カヴーの捕食者/Kavu Predator]]や[[鏡の大魔術師/Magus of the Mirror]]がシナジーを生むが、共に対処された後が悲惨なことになるので過信は禁物。
 
*[[公式ハンドブック]]に書かれている[[血糊の雨/Rain of Gore]]との[[コンボ]]は残念ながら成立しない。ライフを与えるのは(あなたが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している)欠片の壁であり、相手がコントロールしている呪文や能力ではないため。
 
*[[公式ハンドブック]]に書かれている[[血糊の雨/Rain of Gore]]との[[コンボ]]は残念ながら成立しない。ライフを与えるのは(あなたが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している)欠片の壁であり、相手がコントロールしている呪文や能力ではないため。
**[[穢れた療法/Tainted Remedy]]であれば問題無くコンボになる。
+
*[[穢れた療法/Tainted Remedy]]であれば問題無くコンボになる。
 
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:コールドスナップ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:コールドスナップ]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE