「正義の模範、オレリア/Aurelia, Exemplar of Justice」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Aurelia, Exemplar of Justice}}
 
{{#card:Aurelia, Exemplar of Justice}}
  
[[マナ・コスト]][[軽い|軽く]]なって再登場した[[オレリア/Aurelia]]
+
素のP/Tが大きくタフネスに偏った[[飛行]][[教導]]を持つクリーチャー、同じ色拘束の4マナでタフネスが5あるカードはデメリット持ちを除けばこれと[[ジャムーラのシダー・コンド/Sidar Kondo of Jamuraa]]しか居ない。
  
[[飛行]]と[[教導]]に加え、[[あなた]]の[[戦闘開始ステップ]]に自分が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]1体を[[強化]]できる[[誘発型能力]]を持つ。自身を[[対象]]にするだけで[[攻撃]]中は4/5飛行・[[警戒]]・[[トランプル]]・教導持ちと、[[キーワード能力]]山盛りの脅威の[[コスト・パフォーマンス]]を発揮する。また[[誘発]]が戦闘開始ステップであるので、他の教導持ちの[[パワー]]を上げてこのカードを教導するなどの動きも可能。弱点らしい弱点もなく、単体で[[フィニッシャー]]を務めることも可能な[[ラヴニカのギルド]]屈指の[[パワーカード]]である。
+
自分の[[戦闘開始ステップ]]に自分のコントロールするクリーチャーを1体強化できる[[誘発型能力]]を持つ。自身を対象にするだけで攻撃中は4/5飛行・[[警戒]]・[[トランプル]]・教導持ちと脅威のコストパフォーマンスを持つ。
 +
 
 +
誘発が戦闘開始ステップであるので、他の教導持ちのパワーを上げてこのカードを教導するなどの動きも可能。
 +
 
 +
[[除去耐性]]が無いのが問題点だが4マナでフィニッシャーを務められるカードパワーにそこまで求めるのは酷な話か。
  
[[スタンダード]]では、登場直後から早速[[ボロス教導]]や[[天使 (デッキ)#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|ボロス天使]]などの[[赤白]]を含む[[アグロ]]系[[デッキ]]で採用されている。4[[マナ]]にして[[タフネス]]が5と硬く、警戒も持たせられるため、[[再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix]]などの同マナ帯の競合相手を抑え込める点も大きい。見落としがちだが素のパワーは2なので[[民兵のラッパ手/Militia Bugler]]の能力で[[見る|見た]]中にあれば[[手札に加える]]事ができる([[マナカーブ]]に沿うので考慮する価値がある)。[[灯争大戦]]で[[ボロス・フェザー]]が成立した後は、同デッキに1枚挿しされることが多い。
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
11行: 14行:
  
 
===サイクル===
 
===サイクル===
{{サイクル/ラヴニカのギルドとラヴニカの献身のギルド指導者}}
+
{{サイクル/ラヴニカのギルドのギルド指導者}}
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
18行: 21行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[神話レア]]
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[神話レア]]
 
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE