「永遠の兵士、アグルス・コス/Agrus Kos, Eternal Soldier」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Agrus Kos, Eternal Soldier}}
+
<!--{{#card:Agrus Kos, Eternal Soldier}} whisperに日本語文章がついたらこちらのCO解除+下記テキスト欄の削除 -->
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Agrus Kos, Eternal Soldier / 永遠の兵士、アグルス・コス
 +
|コスト=(3)(白)
 +
|タイプ=伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit) 兵士(Soldier)
 +
|カードテキスト=警戒<br/>永遠の兵士、アグルス・コスが、これのみを対象とする能力の対象になるたび、あなたは(1)(赤/白)を支払ってよい。そうしたなら、その能力が対象にできてあなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体につき1回、その能力をコピーする。各コピーは、それらのクリーチャーのうち別々のものを対象とする。((赤/白)は(赤)でも(白)でも支払うことができる。)
 +
|PT=3/4
 +
|Gathererid=
 +
|背景=legal
 +
}}
 +
[[スピリット]]として再登場した[[アグルス・コス/Agrus Kos]]。これだけを[[対象]]にした[[能力]]を[[放射/Radiate]]することができる。
  
[[スピリット]]として再登場した[[アグルス・コス/Agrus Kos]][[警戒]]を持ち、これだけを[[対象]]にした[[能力]]を[[放射/Radiate]]することができる。
+
元となる能力の[[コントローラー]]は問わないが、[[コピー]]が任意であるため融通が効く。基本的には自分の[[カード]]の能力をコピーすることになるほか、[[多人数戦]]では他の[[プレイヤー]]と結託してメリット能力をコピーさせてもらう使用法も考えられる。
  
放射自体は強力な[[効果]]なのだが、「自身を対象とする能力」「能力の[[コピー]]先となる[[クリーチャー]]の横[[展開]]」「2[[マナ]]」と、3つもの要素が必要となるため運用のハードルは高い。放射とは異なり[[呪文]]には非対応なのも難点であり、特に[[果敢な一撃/Defiant Strike]]のような[[キャントリップ]]呪文を[[アドバンテージ]]源にするといった「手堅い」運用は難しくなっている。いかに相性のいい能力と併用できるかが肝となる。
+
{{未評価|ジャンプスタート2022}}
 
+
コピーにマナが必要な点からも、[[ルーンの母/Mother of Runes]]や[[プレインズウォーカー]]の[[忠誠度能力]]といったマナ不要でくり返し使える[[起動型能力]]と好相性。プレインズウォーカーの中でも[[アジャニ]]や[[エルズペス]]は[[単体強化]]や[[トークン]][[生成]]が豊富であり、能力と放射先を同時に確保しやすいため併用に向く。大振りにはなるが、[[鏡の池/Mirrorpool]]のようなクリーチャーのコピー・トークンを[[生成]]できる能力も、以降の放射効果を更に高めてくれるため強力。また、元となる能力の[[コントローラー]]は問わないため、[[多人数戦]]では他の[[プレイヤー]]と結託してメリット能力をコピーさせてもらう使用法も考えられる。
+
  
 
*受ける効果を他のクリーチャーと共有するという点では、[[ラヴニカ:ギルドの都|彼が現役であった頃]]の[[ボロス軍/Boros Legion]]のメカニズムである[[光輝]]を彷彿とさせる。
 
*受ける効果を他のクリーチャーと共有するという点では、[[ラヴニカ:ギルドの都|彼が現役であった頃]]の[[ボロス軍/Boros Legion]]のメカニズムである[[光輝]]を彷彿とさせる。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE