「汽水の失敗/Brackish Blunder」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[クリーチャー]]用の[[バウンス]][[インスタント]]。[[タップ状態]]だったら[[地図]]・[[トークン]]のオマケ付き。
 
[[クリーチャー]]用の[[バウンス]][[インスタント]]。[[タップ状態]]だったら[[地図]]・[[トークン]]のオマケ付き。
  
通常、[[手札]]へのバウンスは最終的な[[カード・アドバンテージ]]を失ってしまうが、これは[[探検]]を介することで[[土地]]が捲れればとりあえず枚数については埋め合わせが効き、限定的ながら[[マナ加速]]に繋がる。土地以外が捲れても[[諜報]]相当の[[ライブラリー操作]]、[[+1/+1カウンター]]による[[強化]]が行えるので無駄にはならない。とはいえ、[[対象]]が[[タップ]]されていないとただの1[[マナ]][[重い]][[送還/Unsummon]]。単純にバウンスとして考えるのであれば、登場時の[[スタンダード]]の範囲でも[[消えゆく希望/Fading Hope]]の方が使い勝手が良いだろう。探検には下地となるクリーチャーが必要というのも、この手の一時凌ぎになりがちな[[呪文]]も採用しやすい[[コントロールデッキ]]においては少々面倒な条件となりうる。
+
通常、[[手札]]へのバウンスは最終的な[[カード・アドバンテージ]]を失ってしまうが、これは[[探検]]を介することで[[土地]]が捲れればとりあえず枚数については埋め合わせが効き、限定的ながら[[マナ加速]]に繋がる。土地以外が捲れても[[諜報]]相当の[[ライブラリー操作]]、[[+1/+1カウンター]]による[[強化]]が行えるので無駄にはならない。とはいえ、[[対象]]が[[タップ]]されていないとただの1[[マナ]][[重い]][[送還/Unsummon]]。自分のクリーチャーを保護する前提であれば、登場時の[[スタンダード]]の範囲でも[[消えゆく希望/Fading Hope]]の方が使い勝手が良いだろう。探検には下地となるクリーチャーが必要というのも、この手の一時凌ぎになりがちな[[呪文]]も採用しやすい[[コントロールデッキ]]においては少々面倒な条件となりうる。
  
 
[[リミテッド]]では直接的な[[除去]]手段を[[ピック]]出来るかどうかが不確定なので、バウンスであっても序盤の攻勢を凌いだり、終盤の差し合いを制する手段として悪くない。探検についても、リミテッドは通常、クリーチャーが主力となる性質から[[腐る]]心配もまずしなくて構わない。土地が捲れた場合も[[デッキ圧縮]]になるし、[[作製]]などはマナが多めに必要なので、マナ加速についても無駄になりづらい。
 
[[リミテッド]]では直接的な[[除去]]手段を[[ピック]]出来るかどうかが不確定なので、バウンスであっても序盤の攻勢を凌いだり、終盤の差し合いを制する手段として悪くない。探検についても、リミテッドは通常、クリーチャーが主力となる性質から[[腐る]]心配もまずしなくて構わない。土地が捲れた場合も[[デッキ圧縮]]になるし、[[作製]]などはマナが多めに必要なので、マナ加速についても無駄になりづらい。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE