「流動石の山崩れ/Flowstone Slide」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Flowstone Slide}}
 
{{#card:Flowstone Slide}}
  
[[クリーチャー]]を全員[[流動石/Flowstone|流動石]]化してしまう豪快な[[カード]]。主な用途は[[全体除去]]。[[タフネス]]を[[修整]]する[[効果]]なので、[[赤]]が苦手とする[[再生]]や[[プロテクション]]持ちに対しても有効。
+
[[クリーチャー]]を全員流動石化してしまう豪快な[[カード]]
 +
主な用途は[[全体除去]]。[[タフネス]]を[[修整]]する[[効果]]なので、[[赤]]が苦手とする[[再生]]や[[プロテクション]]持ちに対しても有効。
  
しかしその[[重い|重さ]]はやはり問題で、同じタフネスのクリーチャーを[[除去]]しようとする場合、[[地震/Earthquake]]より3[[マナ]]も多くかかってしまう。タフネスが1のクリーチャーを倒すにも5マナかかるわけで、[[赤茶単]]などのマナを多く出せる[[デッキ]]タイプでないと、思ったほどの効果は出せないだろう。
+
しかしその[[重い|重さ]]はやはり問題で、同じタフネスのクリーチャーを[[除去]]しようとする場合、[[地震/Earthquake]]より3[[マナ]]も多くかかってしまう。
 +
[[熱風の滑空者/Thermal Glider]]や[[リバー・ボア/River Boa]]を倒すにも5マナかかるわけで、[[赤茶単]]などのマナを多く出せる[[デッキ]]タイプでないと、思ったほどの効果は出せないだろう。
  
とりあえず[[パワー]]を上げる効果もあるので、状況次第では[[ブロッカー]]を除去して[[大型クリーチャー]]で[[殴る|殴って]]とどめを刺すのにも使える。例えばタフネス4以下のブロッカーを全て除去した上で9/1の[[ブラストダーム/Blastoderm]]で[[攻撃]]したりもできるので、本当に「はまると強い」カードといえる。
+
とりあえず[[パワー]]を上げる効果もあるので、状況次第では[[ブロッカー]]を除去して[[大型クリーチャー]]で[[殴る|殴って]]とどめを刺すのにも使える。
 +
例えばタフネス4以下のブロッカーを全て除去した上で9/1の[[ブラストダーム/Blastoderm]]で[[攻撃]]したりもできるので、本当に「はまると強い」カードと言える。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[流動石/Flowstone]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
*[[カード個別評価:ネメシス]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:10版(10th)]]
*[[カード個別評価:第10版]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:9版(9th)]]
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE