「消えた火/Cease-Fire」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Cease-Fire}}
 
{{#card:Cease-Fire}}
  
[[白]]に時々登場する、[[呪文]][[唱える]]ことを禁止する呪文。これは[[クリーチャー]]呪文限定で禁止する。
+
[[白]]に時々登場する、[[呪文]][[プレイ]]を禁止する呪文。これは[[クリーチャー]]呪文限定で禁止する。
  
[[対戦相手]][[展開]]を遅くさせることができるが、3[[マナ]]は少々[[重い|重く]]、こちらの[[テンポ]]も犠牲になるため、相対的に見てあまり得はしない。[[キャントリップ]]のおかげで[[カード・アドバンテージ]]の損こそないが、たいていは使っても使わなくても別に大した違いはない、実質3マナ1[[引く|ドロー]]になりがち。
+
相手の攻めを遅くさせることが出来るが、白を使っている[[コントロール]]デッキなら、この次の[[ターン]]には[[神の怒り/Wrath of God]]が使えるのだから、むしろクリーチャーを出してくれた方が[[アドバンテージ]]を取れそうである。
  
白を使っている[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]なら、この次の[[ターン]]には[[神の怒り/Wrath of God]]が使えるのだから、むしろクリーチャーを出してくれた方がカード・アドバンテージを取れそうである。
+
もちろん[[ウィニー]]で使うには、[[ドロー]]だけで終わってしまうかもしれない[[効果]]で3[[マナ]]は[[重い]]だろう。
  
*[[ソーサリー]]や[[インスタント]]は禁止しない。[[トークン]][[戦場に出す]]、あるいはクリーチャー・[[カード]]を直接戦場に出す呪文は問題なく唱えることができる。
+
*[[トークン]]を出す[[ソーサリー]][[インスタント]]は禁止しないので、普通に[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]などを使われてあっさりかわされることも。
**[[オデッセイ・ブロック]]にはその手の呪文が豊富であり、[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]や[[ゾンビ化/Zombify]]などが多数存在する。
+
*これよりも前にプレイされたり、これに[[対応して]]プレイされた呪文には影響しない。これに関するルーリングは[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]を参照。
*消えた火よりも前に唱えられたり、消えた火に[[対応して]]唱えられた呪文には影響しない。[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]も参照。
+
*"cease-fire"は停戦命令(もともと"cease fire"は「撃ち方止め」)の意味であり、本来誤訳となるが[[休戦/Truce]]さらには[[停戦/Armistice]]の2つが既にあり、[[カード名]]として封じられた結果であろう。
*[[カード名]]の"cease-fire"は、一般的には「停戦命令」「攻撃中止命令(撃ち方止め)」の意。しかし[[休戦/Truce]][[停戦/Armistice]]は既に使われていることもあり、[[テンプレート]]との兼ね合いであえて直訳したものと思われる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0036167/ マジックのデザイン・AからZ その1]([[Making Magic]] [[2022年]]7月12日 [[Mark Rosewater]]著)
 
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE