「渦巻く砂嵐/Swirling Sandstorm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Swirling Sandstorm}}
 
{{#card:Swirling Sandstorm}}
  
通常の状態で、何の[[効果]]も発揮しない初めてのカードの1つ。[[スレッショルド]]に達していなければ意味が無い。
+
通常の状態で、何の効果も持たない初めてのカード。
 +
[[スレッショルド]]していなければ意味が無い。
  
スレッショルド後は[[飛行]]を持たない[[クリーチャー]]に5点[[ダメージ]]をたたき出す。なんと[[地震/Earthquake]]で同じダメージを出すよりも2[[マナ]]も[[軽い]]。
+
スレッショルド後は[[飛行]]を持たない[[クリーチャー]]に5点[[ダメージ]]をたたき出す。
 
+
なんと[[地震/Earthquake]]で同じダメージを出すよりも2[[マナ]]も軽い。
スレッショルドの安定性のなさを考えると、一般的な[[デッキ]]では地震の方が使いやすいといえる。[[プレイヤー]][[ダメージ]]が入らないことも含め、専用の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]の[[全体除去]]として採用したい。
+
が、[[支払う|プレイヤー]]にダメージが飛ばない、そもそもスレッショルドを待っているなら2マナくらい[[支払った]]方が早い、などなど使えない点の方が圧倒的に多い。
 
+
*[[リミテッド]][[青]][[白]]などが[[タッチ]]で採用していた。飛行が主力である為被害が少なく、スレッショルドも達成しやすい為である。
[[コモン]]なので[[パウパー]]で使用可能である。全体除去の少ない環境であり、特に[[グルマグのアンコウ/Gurmag Angler]]を[[除去]]できることが非常に強いため採用を検討できる。飛行クリーチャーに影響しないことから[[Delver-Go#パウパー|青赤氷雪フェアリー]]や時間をかせぐ事のできる[[青赤コントロール#パウパー|青赤パズル]]で[[サイドボード]]に、場合によっては[[メインデッキ]]から投入される。前者は[[思案/Ponder]]や[[定業/Preordain]]といった[[キャントリップ]]や[[進化する未開地/Evolving Wilds]]や[[灰のやせ地/Ash Barrens]]といった土地サーチにより、後者は[[打ち消す|打ち消し]]や[[パズルの欠片/Pieces of the Puzzle]]で墓地が肥えるため「唱えたい時にスレッショルドを達成していない」という状況はあまりないことも相性が良い。[[シングルシンボル]]であるため[[赤]][[マナ]]が足りないということも起こりにくい。
+
 
+
*[[リミテッド]]において、[[青]][[白]]などが[[タッチ]]でこれを採用する戦術が存在した。[[フライヤー|飛行クリーチャー]]が主力であるため被害が少なく、スレッショルドも達成しやすいためである。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE