「湯熱の精/Scaldkin」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Scaldkin}}
 
{{#card:Scaldkin}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
[[赤マナ]]と自身の[[生け贄に捧げる|生け贄]]で2点[[火力]]にもなる[[青]]の[[飛行]][[クリーチャー]]。
 
[[赤マナ]]と自身の[[生け贄に捧げる|生け贄]]で2点[[火力]]にもなる[[青]]の[[飛行]][[クリーチャー]]。
  
[[リミテッド]]では[[回避能力]]を持つので[[アタッカー]]として有用。[[マナレシオ]]にやや難はあるが[[能力]]を加味すれば妥当。ただし、[[赤マナ]]が無いと[[起動]]ができないので、そのような[[デッキ]]ではギリギリ数合わせといったライン。青と[[赤]]どちらも含むデッキで使用したい。
+
[[リミテッド]]では[[回避能力]]を持つので[[アタッカー]]として有用。[[マナレシオ]]にやや難はあるが[[能力]]を加味すれば妥当だろう。能力は基本的に[[裏向き]]の[[変異]]クリーチャーに撃ちこむことになるだろうが、問題は2/2[[フライヤー]]を失って[[除去]]するのが正解か否か、その判断が常に難しい点だろう。使いどころはよく見極めたい。
 
+
[[タルキール覇王譚]]を用いたリミテッドでは[[裏向き]]の[[変異]]クリーチャーが溢れる[[環境]]であるため、能力が[[腐る]]ことは稀。[[長毛ロクソドン/Woolly Loxodon]]など、変異経由で登場することが多い[[大型クリーチャー|大型]]変異クリーチャーを牽制・[[除去]]できるのは便利。反面、2/2[[フライヤー]]を失うのは小さくない負担なので、正体不明の変異クリーチャーに対して撃ちこむ際はよく考える必要がある。
+
  
 
*[[はじけるトリトン/Crackling Triton]]の飛行版といったところ。
 
*[[はじけるトリトン/Crackling Triton]]の飛行版といったところ。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE