「潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tidehollow Sculler}}
 
{{#card:Tidehollow Sculler}}
  
[[催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend]]と同じ[[能力]]を持った[[有色アーティファクト]]・[[クリーチャー]]。[[マナ総量]]は同じ2点だが、[[多色]]となり[[色拘束]]が厳しくなった代わり、2/2になりいわゆる[[熊 (俗称)|熊]]相当の戦闘能力を得た。
+
[[催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend]]と同じ[[能力]]を持った[[有色アーティファクト]]・[[クリーチャー]]。[[点数で見たマナ・コスト]]は同じ2点だが、[[多色]]となり[[色拘束]]が厳しくなった代わり、2/2になりいわゆる[[熊 (俗称)|熊]]相当の戦闘能力を得た。
  
 
催眠の悪鬼同様に[[対戦相手]]への牽制役として使える。[[除去]]されてしまえば無意味だが、逆に対戦相手に除去を強要できるため[[避雷針]]としての役割を果たせるし、対戦相手の[[手札]]に1枚しか除去がなければそれを縛ることで長く[[戦場]]にとどまっていることもできる。
 
催眠の悪鬼同様に[[対戦相手]]への牽制役として使える。[[除去]]されてしまえば無意味だが、逆に対戦相手に除去を強要できるため[[避雷針]]としての役割を果たせるし、対戦相手の[[手札]]に1枚しか除去がなければそれを縛ることで長く[[戦場]]にとどまっていることもできる。
  
催眠の悪鬼と比較すると、[[アーティファクト・クリーチャー]]であるため、[[赤]]や[[緑]]に除去されやすくなった。特に、[[クリーチャー]]除去を不得手とする緑に手軽な除去手段を与えている点は痛い。一方で[[アタッカー]]としての性能と[[ダメージ]]への耐性は向上しており、牽制と[[クロック]]の二役をこなす。[[タイプ的]]支援の恩恵を受けやすい[[ゾンビ]]であることも利点となり得る。
+
催眠の悪鬼と比較すると、[[アーティファクト・クリーチャー]]であるため、[[赤]]や[[緑]]に除去されやすくなった。特に、[[クリーチャー]]除去を不得手とする緑に手軽な除去手段を与えている点は痛い。一方で[[アタッカー]]としての性能と[[ダメージ]]への耐性は向上しており、牽制と[[クロック]]の二役をこなす。[[部族 (俗称)|部族]]恩恵を受けやすい[[ゾンビ]]であることも利点となり得る。
  
 
[[色拘束]]さえ何とかなれば2[[ターン]]目から妨害を開始でき、戦力にもなる優秀なクリーチャーと評価され、[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック]]~[[アラーラの断片ブロック]]の[[スタンダード]]では、[[白黒トークン]]や[[黒緑白ビートダウン#ローウィン=シャドウムーア・ブロック期|ドラン]]などに採用されている。
 
[[色拘束]]さえ何とかなれば2[[ターン]]目から妨害を開始でき、戦力にもなる優秀なクリーチャーと評価され、[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック]]~[[アラーラの断片ブロック]]の[[スタンダード]]では、[[白黒トークン]]や[[黒緑白ビートダウン#ローウィン=シャドウムーア・ブロック期|ドラン]]などに採用されている。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE