「激浪の複製機/Riptide Replicator」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Riptide Replicator}}
 
{{#card:Riptide Replicator}}
[[トークン]]生成[[アーティファクト]]。
 
  
[[タイプ的]]が奨励された[[オンスロート・ブロック]]らしく、[[色]]や[[サイズ]]だけでなく[[クリーチャー・タイプ]]も選べる。[[ファイレクシアの処理装置/Phyrexian Processor]]と[[ヴォルラスの研究室/Volrath's Laboratory]]を足したような[[カード]]である。
+
[[部族]]が奨励された[[オンスロート・ブロック]]らしく、[[色]]・サイズだけでなく[[クリーチャー・タイプ]]も選べる。[[ファイレクシアの処理装置/Phyrexian Processor]]と[[ヴォルラスの研究室/Volrath's Laboratory]]を足したようなカードである。
  
問題はその[[重い|重さ]]。ファイレクシアの処理装置と違って、普通に使うとサイズは[[唱える]]際の[[マナ]]の量で決まるので、満足な大きさのトークンを出すのにはかなり苦労する。[[蓄積カウンター]]を使用するので、[[地核搾り/Coretapper]]や[[解体作業/Dismantle]]を併用すると面白いかもしれない。
+
やはり問題はその重さ。ファイレクシアの処理装置と違ってサイズはマナの量で決まるので、満足な大きさの[[トークン]]を出すのにはかなり苦労する。[[蓄積カウンター]]を使用するので、今なら[[地核搾り/Coretapper]]や[[解体作業/Dismantle]]を併用すると面白いかもしれない。
  
[[陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers]]を有した[[黒コントロール]]が、大量のマナをこれに使用していたこともあった。
+
[[陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers]]を有した[[黒コントロール]]が、大量のマナをいかしてこれを使用していたこともあった。
*「[[無色]]」を指定することはできない(無色は[[色]]ではないため)。
+
*[[トークン]]の[[パワー/タフネス]]は、そのトークンが[[戦場に出る]]時点で固定される。後から置かれている蓄積カウンターの数が変わっても、[[戦場]]にあるトークンの[[P/T]]は変わらない。
+
*マナ・コストに([[X]])と固定値の[[不特定マナ]]を含むカードはいくつかあるが、無色のカードはこれが初である<ref>[https://scryfall.com/search?q=m%3Ax+m%3E%3D1&order=color&dir=desc Scryfall検索結果 m:x m>=1 order:color direction:desc]</ref>。
+
  
==ストーリー==
+
*[[トークン]][[パワー]][[タフネス]]は、そのトークンが場に出た時点で固定される。後から乗っている[[蓄積カウンター]]の数が変わっても、場にあるトークンのパワー・タフネスは変わらない。
'''激浪の複製機'''/''Riptide Replicator''は[[激浪計画/Riptide Project]]の一環として作られた装置(device)。[[クリーチャー]]の型(creature-molding)に遺伝粘液(genetic goo)を流し込んでクリーチャーを複製する。{{Gatherer|id=40198}}では[[セファリッド]]の魔術師が装置を操作して[[スリヴァー]]の複製実験を行っている。
+
*{{日本語画像|Riptide Replicator|イラスト}}は[[激浪計画/Riptide]]により[[スリヴァー]]を復活させようとしているところ。これは同時に、このカードが収録された[[オンスロート]]の次のセットである[[レギオン]]に[[スリヴァー]]が再登場することを予告していた。
 
+
*このカードの[[絵|イラスト]]は、これが収録された[[オンスロート]]の次の[[エキスパンション|セット]]である[[レギオン]]にスリヴァーが再登場することを予告していた<ref>{{Wayback|url=http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/1040|date=20090913023242|title=Riptide's Secret Experiment : Daily MTG}}</ref>。
+
 
+
==脚注==
+
<references />
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[激浪計画/Riptide Project]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[激浪計画/Riptide]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE