「火拳の達人/Firefist Adept」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[ウィザード]]の数に依存した対[[クリーチャー]]限定[[火力]]の[[ETB]][[能力]]を持つ、[[赤]]の[[人間]]・ウィザード。
 
[[ウィザード]]の数に依存した対[[クリーチャー]]限定[[火力]]の[[ETB]][[能力]]を持つ、[[赤]]の[[人間]]・ウィザード。
  
自身も数えるので[[対応して]]の[[除去]]がないかぎり最低でも1点の[[ダメージ]]は保障されており、かつ[[対象]]が[[対戦相手]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するものに限られているため自爆の危険性がないのも嬉しい。ただし点数が不安定かつ展開の状況に左右されやすいことに加えて、5[[マナ]]3/3と[[マナレシオ]]も低いことが欠点。登場時の[[スタンダード]]では、1[[マナ]][[軽い]]上に[[サイズ]]は同等、ダメージが3点固定かつ条件達成も比較的緩い[[砂かけ獣/Sand Strangler]]も存在する。それを鑑みればなるべく4点以上のダメージを与えたいところだが、ウィザードは[[タイプ的デッキ]]であっても[[インスタント]]や[[ソーサリー]]の比率が高くなりがちで、自身含めて4体ものウィザードを並べるのは少々難しいというのが懸念材料。
+
自身も数えるので[[対応して]]の[[除去]]がないかぎり最低でも1点の[[ダメージ]]は保障されており、かつ[[対象]]が[[対戦相手]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するものに限られているため自爆の危険性がないのも嬉しい。ただし点数が不安定かつ展開の状況に左右されやすいことに加えて、5[[マナ]]3/3と[[マナレシオ]]も低いことが欠点。登場時の[[スタンダード]]では、1[[マナ]][[軽い]]上に[[サイズ]]は同等、ダメージが3点固定かつ条件達成も比較的緩い[[砂かけ獣/Sand Strangler]]も存在する。それを鑑みればなるべく4点以上のダメージを与えたいところだが、ウィザードは[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]であっても[[インスタント]]や[[ソーサリー]]の比率が高くなりがちで、自身含めて4体ものウィザードを並べるのは少々難しいというのが懸念材料。
  
 
[[リミテッド]]ではウィザードを中心としたデッキを組むならば戦力に加算できる除去として優秀であり、是非とも採用したい一枚。一方[[構築]]ではその[[重い|重さ]]がネックであり、ウィザードデッキであっても火力[[呪文]]の方が優先されるか。
 
[[リミテッド]]ではウィザードを中心としたデッキを組むならば戦力に加算できる除去として優秀であり、是非とも採用したい一枚。一方[[構築]]ではその[[重い|重さ]]がネックであり、ウィザードデッキであっても火力[[呪文]]の方が優先されるか。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE