「災難の塔/Tower of Calamities」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tower of Calamities}}
 
{{#card:Tower of Calamities}}
  
[[ミラディン]]に存在した塔[[サイクル]]の続編。欠けていた[[赤]]をイメージした塔である。
+
[[ミラディン]]に存在した塔[[サイクル]]の続編。欠けていた[[赤]]っぽい塔である。
  
 
[[クリーチャー]]に対し大[[火力]]を放つことができる。[[シヴ山の隕石/Shivan Meteor]]には一歩及ばない威力だが、ほとんどのクリーチャーは消し炭に変わるだろう。しかも何度も[[起動]]することができる。
 
[[クリーチャー]]に対し大[[火力]]を放つことができる。[[シヴ山の隕石/Shivan Meteor]]には一歩及ばない威力だが、ほとんどのクリーチャーは消し炭に変わるだろう。しかも何度も[[起動]]することができる。
9行: 9行:
 
使うとすれば[[ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll]]や[[怨馬/Spitemare]]などとの[[コンボ]]が考えられる。特に[[ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll]]とは、2枚とも使い捨てにならないため、2枚と2[[ターン]]で勝負を決められる。
 
使うとすれば[[ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll]]や[[怨馬/Spitemare]]などとの[[コンボ]]が考えられる。特に[[ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll]]とは、2枚とも使い捨てにならないため、2枚と2[[ターン]]で勝負を決められる。
  
[[リミテッド]]では、8[[マナ]]が出せるようになれば獅子奮迅の大活躍が見込める。
+
[[リミテッド]]では、8[[マナ]]が出せるようになれば獅子奮迅の大活躍が見込める。[[マナマイア]]を集めた持久型[[デッキ]]ができたら使ってみよう。(その場合は、[[テル=ジラードの堕ちたる者/Tel-Jilad Fallen]]のケアも考えないと[[プロテクション]]で暴れまわられる点に注意。)
 +
 
 +
*サイクルの元となった[[アラジンの指輪/Aladdin's Ring]]の[[上位互換]]である。
 +
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
15行: 18行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] / ミラディン陣営 - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE