「疫病吐き/Plague Spitter」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[あなた|自分]]の[[アップキープ]]のたびに1点[[ダメージ]]をばらまく[[クリーチャー]]。[[戦場]]から[[墓地]]に置かれたときにもダメージを与える。
 
[[あなた|自分]]の[[アップキープ]]のたびに1点[[ダメージ]]をばらまく[[クリーチャー]]。[[戦場]]から[[墓地]]に置かれたときにもダメージを与える。
  
毎[[ターン]]継続してダメージを与えるため、[[小型クリーチャー]]に頼った[[デッキ]]はほとんど機能不全に陥る。3[[マナ]]2/2と[[サイズ]]は大きくないがダメージ[[能力]]があるため、[[攻撃]]が[[通し|通れば]]3点、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されても[[タフネス]]4までのクリーチャーならば相打ちを取ることができる。[[チャンプブロック|チャンプ]][[ブロッカー]]も排除できるため、見かけのサイズに反して[[アタッカー]]としての性能は高い。小型[[のたうつウンパス/Thrashing Wumpus]]といった感じの能力を持つが、のたうつウンパスが[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]向けの性能であったのに対し、こちらは[[ビートダウンデッキ]]向けの性能である。
+
毎[[ターン]]継続してダメージを与えるため、[[小型クリーチャー]]に頼った[[デッキ]]はほとんど機能不全に陥る。3[[マナ]]2/2と[[サイズ]]は大きくないがダメージ[[能力]]があるため、[[攻撃]]が[[通し|通れば]]3点、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されても[[タフネス]]4までのクリーチャーならば相打ちを取ることができる。[[チャンプブロック|チャンプ]][[ブロッカー]]も排除できるため、見かけのサイズに反して[[アタッカー]]としての性能は高い。小型[[のたうつウンパス/Thrashing Wumpus]]といった感じの能力を持つが、のたうつウンパスが[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]向けの性能であったのに対し、こちらは[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]向けの性能である。
  
 
[[スタンダード]]では[[マシーンヘッド]]によく採用され、[[世界選手権01]]で優勝した[[Tom van de Logt]]の[[デッキ]]では4枚積みされていた。当時の[[メタゲーム]]には、[[苗木]][[トークン]]を[[展開]]する[[苗木対立]]や、[[マナ・クリーチャー]]に頼る[[ファイアーズ]]が存在していたため、活躍の場が多かった。特に「1[[ターン]]目[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]から疫病吐き」の流れは、上記のデッキに対してはハメパターンに近い威力を発揮した。
 
[[スタンダード]]では[[マシーンヘッド]]によく採用され、[[世界選手権01]]で優勝した[[Tom van de Logt]]の[[デッキ]]では4枚積みされていた。当時の[[メタゲーム]]には、[[苗木]][[トークン]]を[[展開]]する[[苗木対立]]や、[[マナ・クリーチャー]]に頼る[[ファイアーズ]]が存在していたため、活躍の場が多かった。特に「1[[ターン]]目[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]から疫病吐き」の流れは、上記のデッキに対してはハメパターンに近い威力を発揮した。
  
*[[エンチャント]]の[[悪のただれ/Festering Evil]]も同じアップキープ[[能力]]を持っている。
 
 
*2体出ているとアップキープ時に共に死ぬため、4点ダメージを撒き散らす。
 
*2体出ているとアップキープ時に共に死ぬため、4点ダメージを撒き散らす。
 
*[[ホラー]]にしては{{Gatherer|id=23021}}がのっそりしていて可愛いと評判。
 
*[[ホラー]]にしては{{Gatherer|id=23021}}がのっそりしていて可愛いと評判。
*[[2021年]]6月の[[オラクル]]変更で[[クリーチャー・タイプ]]に[[ファイレクシアン]]が追加された。
+
*吐いている疫病は[[ファイレクシア病]]といい、[[ハナ/Hanna]]を死に至らしめたのもこの病である。
 
+
==ストーリー==
+
4205[[AR]]の侵攻時に[[ファイレクシア/Phyrexia]]は、[[ドミナリア/Dominaria]]各地で各種疫病兵器を使用している。この'''疫病吐き'''/''Plague Spitter''も疫病を散布するファイレクシア生物の1つ({{Gatherer|id=23021}})。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtgcom/arcana/883 壁紙]  
 
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtgcom/arcana/883 壁紙]  
 +
*[[ファイレクシア病]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE