「真紅の鼓動の事件/Case of the Crimson Pulse」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Case of the Crimson Pulse}}
+
{{カードテキスト
 +
|カード名=Case of the Crimson Pulse / 真紅の鼓動の事件
 +
|コスト=(2)(赤)
 +
|タイプ=エンチャント ─ 事件(Case)
 +
|カードテキスト=この事件が戦場に出たとき、カード1枚を捨てる。その後、カード2枚を引く。<br>解明条件 ― あなたの手札にカードがない。(未解明なら、あなたの終了ステップの開始時に解明する。) <br>解明完了 ― あなたのアップキープの開始時に、あなたの手札を捨てる。その後、カード2枚を引く。 
 +
|背景=legal
 +
|Gathererid=648027
 +
}}
 +
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。<!-- {{#card:Case of the Crimson Pulse}} -->''
  
[[レア]][[事件]][[サイクル]][[]][[戦場に出た]]時の[[ルーター|ルーティング]]
+
[[戦場に出た]]とき[[ルーター|ルーティング]]を行う[[事件]][[あなた]][[手札]][[カード]]が無いなら解明され、解明完了すると[[アップキープ]]毎に手札を入れ替える。
  
最低でも[[カード・アドバンテージ]]の損失は無く、他に[[手札]]が無い時に出せれば3[[マナ]]で2枚[[引く|ドロー]]になり、手札が無い状態で[[終了ステップ]]を迎えると解明される。出た時点で少なくとも2枚は手札が残っている筈なので、その[[ターン]]に解明を狙うのであれば手札を[[コスト]]にする[[能力]]と併用しておくのが良いだろう。
+
最低でも[[カード・アドバンテージ]]では損せず、他に手札が無い時に出せれば、3[[マナ]]で2枚[[引く|ドロー]]になる。解明すれば通常のドローも含めて毎[[ターン]]3枚引けるようになり、[[]]が得意とする[[ビートダウン]]や[[ウィニー]]、[[バーン]]の短所である息切れを大分カバーしてくれるようになる。使い切れなかった手札は[[捨てる]]ことになるが、[[生体融合帽/Grafted Skullcap]]などの類似カードと違い[[アップキープ]]に捨てるので、相手[[ターン]]中の動きを阻害しにくくなっている。また、[[インスタント]]や[[瞬速]]なら捨てる前に唱えれるのでマナ不足で使いきれなかった時も安心できる。
 
+
解明された後は、[[アップキープ]]毎に手札を入れ替える。通常のドローも含めて毎ターン3枚引けるようになり、赤が得意とする[[ビートダウン]]や[[ウィニー]]、[[バーン]]の短所である息切れを大分カバーしてくれるようになる。使い切れなかった手札は[[捨てる]]ことになるが、[[生体融合帽/Grafted Skullcap]]などの類似カードと違いアップキープに捨てるので相手ターン中の動きを阻害しにくくなっている。また、[[インスタント]][[瞬速]]なら捨てる前に唱えれるので、マナ不足で使いきれなかった場合も無駄にならずに済む。解明条件の都合上、解明された直後の[[対戦相手]]のターンは大きな隙を生む点には注意。
+
  
 
[[リミテッド]]でも、終盤に発生しがちな手札の枯渇を防いでくれるので強力。[[ライブラリー]]の枚数が少ない分、むしろ[[ライブラリーアウト]]を心配することになるかもしれない。
 
[[リミテッド]]でも、終盤に発生しがちな手札の枯渇を防いでくれるので強力。[[ライブラリー]]の枚数が少ない分、むしろ[[ライブラリーアウト]]を心配することになるかもしれない。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE