「秘本掃き/Tome Scour」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
1[[マナ]]の[[ライブラリー破壊]][[呪文]]。
 
1[[マナ]]の[[ライブラリー破壊]][[呪文]]。
  
[[マナ総量]]は[[不可思の一瞥/Glimpse the Unthinkable]]の半分で、[[切削]]枚数も半分。「1マナあたりのライブラリー破壊の効率」としては決して悪くない。ただし、[[あなた|自分]]に撃って[[墓地]]を活用するような使い方でなければ[[カード・アドバンテージ]]を失うだけなのは注意。
+
[[マナ総量]]は[[不可思の一瞥/Glimpse the Unthinkable]]の半分で、[[削る]]枚数も半分。「1マナあたりのライブラリー破壊の効率」としては決して悪くない。ただし、[[あなた|自分]]に撃って[[墓地]]を活用するような使い方でなければ[[カード・アドバンテージ]]を失うだけなのは注意。
  
[[スタンダード]]では、[[アラーラの断片ブロック]]で登場した[[蘇生]]持ちの[[クリーチャー]]を墓地に送るためや、前後に存在する優秀な[[ライブラリー破壊]]カードと組んで[[対戦相手]]のライブラリーを攻めるために、どちらも[[面晶体のカニ/Hedron Crab]]と併用する形でそれなりに用いられた。
+
[[スタンダード]]では、[[アラーラ・ブロック]]で登場した[[蘇生]]持ちの[[クリーチャー]]を墓地に送るためや、前後に存在する優秀な[[ライブラリー破壊]]カードと組んで[[対戦相手]]のライブラリーを攻めるために、どちらも[[面晶体のカニ/Hedron Crab]]と併用する形でそれなりに用いられた。
  
 
さらに[[モダン]]や[[パイオニア]]でも、[[秘蔵の縫合体/Prized Amalgam]]や[[這い寄る恐怖/Creeping Chill]]、[[ナルコメーバ/Narcomoeba]]などを用いるデッキで、墓地肥やしの手段として用いるケースが見られる。ただし基本的には[[異世界の凝視/Otherworldly Gaze]]の方が優先される。
 
さらに[[モダン]]や[[パイオニア]]でも、[[秘蔵の縫合体/Prized Amalgam]]や[[這い寄る恐怖/Creeping Chill]]、[[ナルコメーバ/Narcomoeba]]などを用いるデッキで、墓地肥やしの手段として用いるケースが見られる。ただし基本的には[[異世界の凝視/Otherworldly Gaze]]の方が優先される。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE