「突進する悪党/Charging Hooligan」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[攻撃]]時、[[攻撃クリーチャー]]の数だけ[[パワー]]が上昇する[[人間]]・[[農民]]。[[ネズミ]]が攻撃していれば[[トランプル]]も得る。
 
[[攻撃]]時、[[攻撃クリーチャー]]の数だけ[[パワー]]が上昇する[[人間]]・[[農民]]。[[ネズミ]]が攻撃していれば[[トランプル]]も得る。
  
これ自身も数に含めるので、最低4/3。[[エルドレインの森]]に収録されている[[ブロック制限]]付きのネズミ・[[トークン]]とは相性が良く、あっさり討ち死にしてしまうネズミ・トークンの攻撃を更なる[[打点]]にしつつトランプルで[[対戦相手]]に直接[[ダメージ]]を叩きつけることが可能。トークンはブロック制限の分、一度に出る数が多くなりやすいため、合計打点を効率よく引き上げやすい。
+
これ自身も数に含めるので、最低源4/3。[[エルドレインの森]]に収録されている[[ブロック制限]]付きのネズミ・[[トークン]]とは相性が良く、あっさり討ち死にしてしまうネズミ・トークンの攻撃を更なる[[打点]]にしつつトランプルで[[対戦相手]]に直接[[ダメージ]]を叩きつけることが可能。トークンはブロック制限の分、一度に出る数が多くなりやすいため、合計打点を効率よく引き上げやすい。
  
 
一方、これ自身が通常の[[ブースター]]から出ないため、普通の[[リミテッド]]では使用できないのは難点。[[構築]]の基準では4[[マナ]]かけて攻撃時限定、かつ条件付きの[[頭でっかち]]というだけでは少々魅力に乏しい。[[除去耐性]]が無いので適当な[[火力]]で容易に[[除去]]されてしまうし、元々[[クリーチャー]]を横並びさせるのがリミテッドよりも難しくなり、威力を発揮させるにも少々手間がかかりがち。これ自身がネズミではなく、ネズミの[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]において恩恵を共有できないのも惜しい。[[トーテンタンズの歌/Song of Totentanz]]と組み合わせると爆発力は高いが、それだけを目当てに採用できるかとなると微妙なところか。
 
一方、これ自身が通常の[[ブースター]]から出ないため、普通の[[リミテッド]]では使用できないのは難点。[[構築]]の基準では4[[マナ]]かけて攻撃時限定、かつ条件付きの[[頭でっかち]]というだけでは少々魅力に乏しい。[[除去耐性]]が無いので適当な[[火力]]で容易に[[除去]]されてしまうし、元々[[クリーチャー]]を横並びさせるのがリミテッドよりも難しくなり、威力を発揮させるにも少々手間がかかりがち。これ自身がネズミではなく、ネズミの[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]において恩恵を共有できないのも惜しい。[[トーテンタンズの歌/Song of Totentanz]]と組み合わせると爆発力は高いが、それだけを目当てに採用できるかとなると微妙なところか。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE