「絡みつき/Snag」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Snag}}
 
{{#card:Snag}}
  
[[ピッチスペル]]版の[[濃霧/Fog]]だがちょっと変わっている。他のこの種の[[カード]]と違い、「[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されなかった[[クリーチャー]]」のみが影響を受ける。
+
[[ピッチスペル]][[濃霧/Fog]]だがちょっと変わっている。他のこの種の[[カード]]と違い、「[[ブロック]]されなかった[[クリーチャー]]」のみが影響を受ける。
  
クリーチャー同士の[[戦闘]]による[[ダメージ]]の応酬は通常通り処理されるので、相手が[[攻撃]]してきたときに、ブロックして倒せるものはブロックし、倒しきれないものは[[通し]]てこれを使うと効果的か。[[リミテッド]]では[[ゲーム]]終盤での決定打になり得るだろう。
+
クリーチャー同士の[[戦闘]]によるダメージの応酬は通常通り解決するので、相手が攻撃してきたときに、ブロックして倒せるものはブロックし、倒しきれないものは[[通し]]てこれを使うと効果的か。[[リミテッド]]ではゲーム終盤での決定打になり得るだろう。
  
*自分の攻撃時、突然大きいクリーチャーが出てきてブロックしてきたりしたときに使っても、濃霧のように[[あなた|自分]]のクリーチャーを守ることはできないことに注意。
+
*自分の攻撃時、突然大きいクリーチャーが出てきてブロックしてきたりしたときに使っても濃霧のように自分のクリーチャーを守ることはできないことに注意。
*ルール上「ブロックされていないクリーチャー」は[[ブロック・クリーチャー]]指定後にしか存在しない。しかしこれの[[戦闘ダメージ]][[軽減]][[効果]]は{{CR|610.2c}}で言うところの「ルール変更効果」であるため、その適用範囲が決まるのは、これの[[解決]]時ではなく、実際に戦闘ダメージが与えられるときである。つまり、[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]より前に[[唱える|唱えて]]も軽減される。
+
*トランプルの超過ダメージはプレイヤーに入る。ブロックしなければいい話だが。
*日本語カードやWHISPERでは「ブロックされなかったクリーチャー」と記述されているが、正確には「ブロックされていないクリーチャー/unblocked creatures」からの戦闘ダメージを軽減する。一度ブロックされた後に[[バルデュヴィアの大将軍/Balduvian Warlord]]などでブロックされていない状態になった場合は軽減される。
+
*ルール上「ブロックされていないクリーチャー」は[[ブロック・クリーチャー]]指定後にしか存在しない。しかしこれの[[戦闘ダメージ]][[軽減]][[効果]]は{{CR|418.3b}}で言う所の「ルール変更効果」であるため、その適用範囲が決まるのは、これの[[解決]]時ではなく、実際に戦闘ダメージが与えられるときである。つまり、[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]より前に[[プレイ]]しても軽減される。
 +
*日本語カードやWHISPERでは「ブロックされなかったクリーチャー」と記述されているが、精確には「ブロックされていないクリーチャー/unblocked creatures」からの戦闘ダメージを軽減する。一度ブロックされた後に[[バルデュヴィアの大将軍/Balduvian Warlord]]などでブロックされていない状態になった場合は軽減される。
 +
**逆に、ブロックされていないクリーチャーが戦闘ダメージの割り振り後に戦闘から取り除かれた場合、絡みつきはそれの戦闘ダメージを軽減できない。
 +
*後の[[時のらせん]]で、これを簡略化したかのような[[カメレオンのぼやかし/Chameleon Blur]]が登場した。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*後の[[時のらせん]]で、これの[[効果]]を簡略化したかのような[[カメレオンのぼやかし/Chameleon Blur]]が登場した。
 
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/プロフェシーの基本土地を捨てるピッチスペル}}
 
{{サイクル/プロフェシーの基本土地を捨てるピッチスペル}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE