「縄抜け名人/Escape Artist」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Escape Artist}}
 
{{#card:Escape Artist}}
  
[[ブロックされない]][[ウィザード]]。[[手札]]1枚と引き換えに手札に[[戻す|戻せる]]ので[[除去耐性]]もある。[[青]]の[[小型クリーチャー]]にしてはそこそこの性能。
+
小型の[[アンブロッカブル]][[ウィザード]]。
 +
[[手札]]1枚を費やすと戻ってくるので[[除去]]などに対しての耐性もある。
 +
[[青]]の[[クリーチャー]]にしてはそこそこの性能。
  
いくら[[回避能力]]を持っていても[[パワー]]が1では寂しい。かといって[[オーラ]]での強化は手札に帰る能力と噛み合わない。現在なら[[装備品]]と組むのがお手軽だろう。
+
いくら[[回避能力]]を持っていても[[パワー]]が1では寂しい。
 +
かといって[[オーラ]]での強化は手札に帰る能力と噛み合わない。
 +
現在なら[[装備品]]と組むのがお手軽だろうか。
  
 
*[[こそこそするホムンクルス/Sneaky Homunculus]]、[[メタスランの兵士/Metathran Soldier]]の[[上位互換]]。
 
*[[こそこそするホムンクルス/Sneaky Homunculus]]、[[メタスランの兵士/Metathran Soldier]]の[[上位互換]]。
 +
<!-- --と同時に[[トレイリアの幻惑者/Tolarian Entrancer]]の上位互換(「ブロックされない」と「ブロックしたくない」の差)。
 +
↑トレイリアの幻惑者はブロックしたくないんじゃなくて強制ブロックさせるものじゃ? -->
 
*漫画「[[スターライト・マナバーン]]」内で「志村」と呼ばれていたため、読者の間では通称となっている。
 
*漫画「[[スターライト・マナバーン]]」内で「志村」と呼ばれていたため、読者の間では通称となっている。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
===サイクル===
+
[[オデッセイ]]の、[[手札]]と[[マナ]]を[[起動コスト]]にして手札に戻る[[青]]い[[回避能力]]持ち[[クリーチャー]]。
{{サイクル/オデッセイの手札とマナをコストに手札に戻る青の回避能力を持つクリーチャー}}
+
 
 +
<!-- -[[縄抜け名人/Escape Artist]] -->
 +
*[[ボールシャンのグリフィン/Balshan Griffin]]
 +
*[[アムガバ/Amugaba]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE