「聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
[[呪禁]]とあいまって[[オーラ]]や[[装備品]]との相性も良く、回避能力を付与してやれば抜群の働きを見せてくれる。[[スタンダード]]では[[天使の運命/Angelic Destiny]]によって、自身も天使になって10点[[クロック]]を刻む光景も見られた。
 
[[呪禁]]とあいまって[[オーラ]]や[[装備品]]との相性も良く、回避能力を付与してやれば抜群の働きを見せてくれる。[[スタンダード]]では[[天使の運命/Angelic Destiny]]によって、自身も天使になって10点[[クロック]]を刻む光景も見られた。
  
参入直後からさまざまな[[デッキ]]で活躍している。特に顕著なのは各種[[フォーマット]]の[[白青]]の[[クロック・パーミッション]]で、3マナながらもはや[[フィニッシャー]]級。[[スタンダード]]でももちろん[[カードパワー]]は折り紙つきで、[[人間 (デッキ)|人間ウィニー]]に[[人間]]でないにもかかわらずわざわざ[[色]]を増やしてまで採用されるほど。[[マナバーン|マナバーン2013]]にて、[[八十岡翔太]]に「なんで印刷されちゃったんだか全然分からない、[[禁止カード|禁止]]されるべき」とまで言わしめた[[トップレア]]の一角である。
+
参入直後からさまざまな[[デッキ]]で活躍している。特に顕著なのは各種[[フォーマット]]の[[白青]]の[[クロック・パーミッション]]で、3マナながらもはや[[フィニッシャー]]級。[[スタンダード]]でももちろん[[カードパワー]]は折り紙つきで、[[人間 (デッキ)|人間ウィニー]]に[[人間]]でないにも関わらずわざわざ[[色]]を増やしてまで採用されるほど。[[マナバーン|マナバーン2013]]にて、[[八十岡翔太]]に「なんで印刷されちゃったんだか全然分からない、[[禁止カード|禁止]]されるべき」とまで言わしめた[[トップレア]]の一角である。
  
 
[[青白コントロール]]での[[アグレッシブ・サイドボーディング]]要員としても優秀(→[[青白奇跡コントロール#イニストラード・ブロック構築|青白奇跡コントロール]])。
 
[[青白コントロール]]での[[アグレッシブ・サイドボーディング]]要員としても優秀(→[[青白奇跡コントロール#イニストラード・ブロック構築|青白奇跡コントロール]])。
 
[[Magic: The Gathering Arena]]の[[ヒストリック]]では、[[ゲーム]]開始時に置いた[[力線]]を[[現実の断片化/Fragment Reality]]で追放し1ターン目にこのカードを出すデッキが存在したが、現実の断片化の[[再調整]]により消滅した。
 
  
 
*[[ナカティルの戦群れ/Nacatl War-Pride]]と違い、トークンが[[追放]]されるのは[[戦闘終了ステップ]]時である。
 
*[[ナカティルの戦群れ/Nacatl War-Pride]]と違い、トークンが[[追放]]されるのは[[戦闘終了ステップ]]時である。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE