「胞子形成/Sporogenesis」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sporogenesis}}
 
{{#card:Sporogenesis}}
  
[[苗木]]の「胞子」を[[クリーチャー]]に少しずつ植えつける[[エンチャント]]。クリーチャーが[[死亡]]したら、胞子が芽吹いて[[苗木]]・[[トークン]][[生成]]される。
+
[[トークン]]を生成する[[エンチャント]]
 +
[[神の怒り/Wrath of God]]などの全体[[除去]]とも相性が良い。
  
[[死亡誘発]]でトークンを生み出す[[カード]]の例に漏れず、他の死亡誘発[[能力]][[サクり台]]、あるいは[[神の怒り/Wrath of God]]などの[[全体除去]]と相性が良い。また[[対戦相手]]のクリーチャーに胞子を植えつけた場合でも、トークンを得るのはこちらである点も悪用の余地がある。
+
しかしながら、たくさんトークンを生成しようと思うと時間がかかりすぎる。
 +
トークン自体の[[戦闘]]能力も非力だ。
 +
このままでは、[[リミテッド]]ならまだしも、[[構築]]では採用は厳しいレベル。
 +
よって[[栄光の頌歌/Glorious Anthem]]や、[[踏み荒らし/Overrun]]などの強化[[カード]]が必須だろう。
  
しかし、これ自体の[[マナ・コスト]]が少々[[重い]]うえ、生み出せるトークン自体も非力。しかも増やすペースも1[[ターン]]にトークン1体相当に過ぎず、生成するにも死亡誘発させる必要があることから速効性もない。なにより、胞子を植えつけるトークンでないクリーチャーが必須で、単体では[[置物]]同然。非常に扱いにくいと言わざるを得ない。
+
[[倍増の季節/Doubling Season]]があると効果は4倍。(ただし自分の[[クリーチャー]][[カウンター]]を置いた場合)
  
このままでは、[[リミテッド]]ならまだしも、[[構築]]では採用は厳しいレベル。小粒とはいえトークンを多数[[展開]]できる(可能性がある)カードであるため、[[全体強化]]などで押し切る戦略を期待する向きもあったが、次の[[ウルザズ・レガシー]]で[[錯乱した隠遁者/Deranged Hermit]]が登場したことでその目も潰えてしまった。
+
*複数出すことにより、相乗効果で大きな力を発揮する。
 
+
自身が置いたカウンターだけでなく、他の胞子形成が置いたファンガス・カウンターも数えてトークンを出すからである。
*後の世の[[彼方より/From Beyond]]などと比較すると、[[死亡誘発]]を経由せずに直接[[生成]]してもバチは当たらないように思えるが、当時の[[カードパワー]]の水準では許されなかったのだろう。
+
逆に、場を離れた時の能力は他の胞子形成によるファンガス・カウンターも巻き込むため注意が必要である。
*自分の[[クリーチャー]]に[[ファンガス・カウンター]]を置いた場合には、[[倍増の季節/Doubling Season]]があると効果が4倍になる。
+
*複数[[戦場に出す]]ことにより、相乗効果で大きな力を発揮する。自身が置いたファンガス・カウンターだけでなく、他の胞子形成が置いたファンガス・カウンターも数えてトークンを出すからである。逆に、[[戦場を離れる|戦場を離れた]]時の[[能力]]は他の胞子形成によるファンガス・カウンターも巻き込むため注意が必要である。
+
*非常に紛らわしいが[[胞子カウンター]]ではなくファンガス・カウンターである事に注意。そのため[[サリッド/Thallid]]系のカードとの相乗効果は発生しない。反面、[[意識混濁の胞子/Mindbender Spores]]とは微妙な相乗効果が発生する。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time]] 第48位
+
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
*[[The 100 Worst Magic: The Gathering Cards Of All Time]] 第71位
+
*[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0219.html#48 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 第48位(Braingeyser)
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE