「自然の意志/Nature's Will」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Nature's Will}}
 
{{#card:Nature's Will}}
  
[[対戦相手]]の[[土地]]をすべて[[タップ]]し、自分の土地をすべて[[アンタップ]]できるというかなり豪快な[[カード]]。[[戦闘]]に惜しみなく[[マナ]]を注げるため、各種[[コンバット・トリック]]や[[パンプアップ]][[能力]]との相性がとてもよい。また、[[亡霊の牢獄/Ghostly Prison]]などの対策にもなるだろう。
+
相手の[[土地]][[タップ]]、自分の土地を[[アンタップ]]できるというかなり豪快なカード。
 +
[[戦闘]]に惜しみなく[[マナ]]を注げるため、各種[[コンバット・トリック]]や[[パンプアップ]]能力との相性がとてもよい。また、[[亡霊の牢獄/Ghostly Prison]]などの対策にもなるだろう。
 +
<!-- [[戦闘]]前に[[マナ]]を使うのは戦略上あまり有効でないため、自分の土地がアンタップされるのはそれほど効果的ではないかもしれないが、相手の土地をタップ出来るのは大きい。 -->
  
[[パーミッション]]を相手にした場合が特に有効で、相手は[[打ち消す|カウンター]]などのマナを残せなくなり、[[ザンティッドの大群/Xantid Swarm]]のような[[効果]]も期待できる。パーミッションなら[[クリーチャー]]も少ないはずなので、[[攻撃]]が通しやすいこともポイント。
+
[[パーミッション]]を相手にした場合が特に有効で、相手は[[カウンター]]などのマナを残せなくなり、[[ザンティッドの大群/Xantid Swarm]]のような効果も期待できる。
 +
パーミッションなら[[クリーチャー]]も少ないはずなので、[[攻撃]]が通しやすいこともポイント。
 +
しかしクリーチャーや[[ソーサリー]][[呪文]]主体の相手には効きにくいし、パーミッションに対しても4マナのこの呪文が通るかは難しいところではある。
  
しかし、クリーチャーや[[ソーサリー]][[呪文]]主体の相手には効きにくいし、パーミッションに対しても4マナのこの呪文が通るかは難しいところではある。
+
*何体のクリーチャーが[[戦闘ダメージ]]を与えても、この能力は1回しか[[誘発]]しない。
 
+
[[沿岸の海賊行為/Coastal Piracy]]などとの書式の違いに注意。)
*何体のクリーチャーが[[戦闘ダメージ]]を与えても、この能力は1回しか[[誘発]]しない([[沿岸の海賊行為/Coastal Piracy]]などとの書式の違いに注意)。ただし[[先制攻撃]]や[[二段攻撃]]により与えるタイミングが違えば、それぞれに対し誘発する。
+
ただし[[先制攻撃]]や[[二段攻撃]]により与えるタイミングが違えば、それぞれに対し誘発する。
*ダメージ[[移し変え効果]]により、自分のクリーチャーから自分に戦闘ダメージが与えられた場合、自分の土地をタップした後アンタップすることになる。結果的には自分の土地はすべてアンタップされる。
+
*ダメージ[[移し変え]]により、自分のクリーチャーから自分に戦闘ダメージが与えられた場合、自分の土地をタップした後アンタップすることになる。
*[[塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker]]+[[ブロックされない|アンブロッカブル]][[クリーチャー]]で[[ロック]]も可能。
+
結果的には自分の土地はすべてアンタップされる。
 +
*[[塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker]]+[[アンブロッカブル]][[クリーチャー]]でロックも可能。
 
*十分にマナがあれば[[回避能力]]を持つクリーチャーと[[追い討ち/Aggravated Assault]]で勝負を決めることもできる。
 
*十分にマナがあれば[[回避能力]]を持つクリーチャーと[[追い討ち/Aggravated Assault]]で勝負を決めることもできる。
*能力の起動に必要なマナ調達と相手の反撃への対策を同時に行えるため[[ヘルカイトの突撃者/Hellkite Charger]]との相性は抜群である。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:おとぎ話]] - [[レア]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2023年#Nature Is Adorable|Secret Lair Drop Series: Showcase: Nature Is Adorable]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE