「般若の面」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''般若の面'''(''Mask of Hannya'')は、[[The Finals01]]を制した[[青]][[メタる|メタ]][[ステロイド/スタンダード/オデッセイ・ブロック期|ステロイド]]。<!-- なぜこのデッキが「般若の面」と呼ばれる(命名された)のか、知ってる方おられましたら記述願います。 -->
+
=般若の面(Mask of Hannya)=
  
制作者の[[石田格]]が自ら使用し優勝。その年の[[プロツアー東京01]]での[[ソリューション]]に続くメタデッキの快挙であり、[[メタゲーム]]の重要性を改めて証明した[[デッキ]]である。
+
<!-- なぜこのデッキが「般若の面」と呼ばれる(命名された)のか、知ってる方おられましたら記述願います。 -->
 +
 
 +
[[ステロイド#Odyssey|The Finals01]]を制した[[青]][[メタ]][[ステロイド]]。
 +
制作者の[[石田格]]が自ら使用し優勝。
 +
その年の[[プロツアー東京01]]での[[ソリューション]]に続くメタデッキの快挙であり、[[メタゲーム]]の重要性を改めて証明した[[デッキ]]である。
  
 
{{#card:Blurred Mongoose}}
 
{{#card:Blurred Mongoose}}
 +
 
{{#card:Yavimaya Barbarian}}
 
{{#card:Yavimaya Barbarian}}
 +
 
{{#card:Spellbane Centaur}}
 
{{#card:Spellbane Centaur}}
  
当時の[[スタンダード]]はステロイドが[[トップメタ]]であり、[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]の関係もあって[[排撃/Repulse]]の重要性が高かった。そのため[[リス対立#オデッセイ・ブロック期|リス対立]]、[[激動サイカトグ]]、[[青緑ビートダウン#オデッセイ・ブロック期|青緑ビートダウン]]、[[トレンチ]]、[[ドロマーコントロール]]、[[カウンターモンガー]]と、ほとんどのデッキが青絡みであった。
+
当時の[[ステロイド#Odyssey|スタンダード]][[ステロイド]]がトップメタであり、[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]の関係もあって[[排撃/Repulse]]の重要性が高かった。
 +
そのため[[リス対立#Odyssey|リス対立]]、[[青緑ビートダウン#Odyssey|激動サイカトグ]]、[[青緑ビートダウン]]、[[トレンチ]]、[[ドロマーコントロール]]、[[カウンターモンガー]]と、ほとんどのデッキが青絡みであった。
  
この事から、[[ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian]]や[[呪文散らしのケンタウルス/Spellbane Centaur]]といった対青クリーチャーを[[メインデッキ|メイン]]から投入している。これにより[[対戦相手]]の[[排撃/Repulse]]は効果半減となり、その間に[[殴る|殴りきる]]ことができた。
+
この事から、[[メインデッキ|ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian]]や[[呪文散らしのケンタウルス/Spellbane Centaur]]といった対青クリーチャーを[[メイン]]から投入している。
 
+
これにより相手の[[殴る|排撃/Repulse]]は効果半減となり、その間に[[殴りきる]]事ができた。
後に[[ゲームぎゃざ]]のコラムで石田格自身がこのデッキについて語ったところによると、「直前開催の[[グランプリ仙台01]]に向けて[[エクステンデッド]]の調整に力をいれており、時間がなかったのでステロイドにした」「調整相手がみんなサイカトグだったため、極端な青メタにシフトしていった」「[[サイドボード]]に[[強迫/Duress]]と[[たい肥/Compost]]を積んだとき、俺は鬼かと思った」と述べている。
+
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 +
 
*備考
 
*備考
**[[The Finals01]] 優勝 ([http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=jpfin01/JPwelcome 参考])
+
**[[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=jpfin01/JPwelcome|The Finals01]] 優勝([[参考]])
 
**使用者:[[石田格]]
 
**使用者:[[石田格]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[第7版]]、[[インベイジョン・ブロック]]+[[オデッセイ]])
 
**[[スタンダード]]([[第7版]]、[[インベイジョン・ブロック]]+[[オデッセイ]])
  
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
| aligen="center"|||LEFT:||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (26)
+
|colspan="2"|''メインデッキ (60)''||
 
|-
 
|-
|4||[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]
+
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''クリーチャー (26)''||
 
|-
 
|-
|4||[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]
+
|4||[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]||
 
|-
 
|-
|3||[[疾風のマングース/Blurred Mongoose]]
+
|4||[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]||
 
|-
 
|-
|3||[[ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian]]
+
|3||[[疾風のマングース/Blurred Mongoose]]||
 
|-
 
|-
|4||[[呪文散らしのケンタウルス/Spellbane Centaur]]
+
|3||[[ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian]]||
 
|-
 
|-
|4||[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]
+
|4||[[呪文散らしのケンタウルス/Spellbane Centaur]]||
 
|-
 
|-
|4||[[カヴーのタイタン/Kavu Titan]]
+
|4||[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (12)
+
|4||[[カヴーのタイタン/Kavu Titan]]||
 
|-
 
|-
|4||[[炎の稲妻/Firebolt]]
+
|colspan="2" style="background:#eeddff"|''呪文 (12)''||
 
|-
 
|-
|4||[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]
+
|4||[[炎の稲妻/Firebolt]]||
 
|-
 
|-
|4||[[ウルザの激怒/Urza's Rage]]
+
|4||[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
+
|4||[[ウルザの激怒/Urza's Rage]]||
 
|-
 
|-
|6||[[森/Forest]]
+
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''土地 (22)''||
 
|-
 
|-
|3||[[/Mountain]]
+
|6||[[/Forest]]||
 
|-
 
|-
|4||[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]
+
|3||[[/Mountain]]||
 
|-
 
|-
|2||[[硫黄泉/Sulfurous Springs]]
+
|4||[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]||
 
|-
 
|-
|2||[[モスファイアの谷/Mossfire Valley]]
+
|2||[[硫黄泉/Sulfurous Springs]]||
 
|-
 
|-
|2||[[デアリガズのカルデラ/Darigaaz's Caldera]]
+
|2||[[モスファイアの谷/Mossfire Valley]]||
 
|-
 
|-
|2||[[ラノワールの荒原/Llanowar Wastes]]
+
|2||[[デアリガズのカルデラ/Darigaaz's Caldera]]||
 
|-
 
|-
|1||[[シャドーブラッドの尾根/Shadowblood Ridge]]
+
|2||[[ラノワールの荒原/Llanowar Wastes]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
|1||[[シャドーブラッドの尾根/Shadowblood Ridge]]||
 
|-
 
|-
|4||[[強迫/Duress]]
+
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''サイドボード''||
 
|-
 
|-
|4||[[殺戮/Slay]]
+
|4||[[強迫/Duress]]||
 
|-
 
|-
|4||[[たい肥/Compost]]
+
|4||[[殺戮/Slay]]||
 
|-
 
|-
|2||[[破壊的な流動/Destructive Flow]]
+
|4||[[たい肥/Compost]]||
 
|-
 
|-
|1||[[沼/Swamp]]
+
|2||[[破壊的な流動/Destructive Flow]]||
 +
|-
 +
|1||[[沼/Swamp]]||
 
|}
 
|}
  
82行: 91行:
 
*[[ステロイド]]
 
*[[ステロイド]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:赤緑デッキ|はんにやのめん]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ|はんにやのめん]]
 
[[Category:赤緑ビートダウンデッキ|はんにやのめん]]
 
[[Category:インベイジョン・ブロックを含むスタンダードデッキ|はんにやのめん]]
 
[[Category:オデッセイ・ブロックを含むスタンダードデッキ|はんにやのめん]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE