「良い子は真似しないでね/Don't Try This at Home」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
10行: 10行:
 
}}
 
}}
  
[[アン・ゲーム|どんぐりシンボル付き]]で[[トーナメント]]では使用できない、[[赤]]の[[エンチャント]]。[[イラスト]]内に火や爆発が描かれている(熱い)カードに関連した[[常在型能力]]と[[起動型能力]]を一つずつ持つ。
+
[[銀枠|どんぐりシンボル付き]]で[[トーナメント]]では使用できない、[[赤]]の[[エンチャント]]。[[イラスト]]内に火や爆発が描かれている(熱い)カードに関連した[[常在型能力]]と[[起動型能力]]を一つずつ持つ。
  
 
常在型能力は、[[あなた]]が[[コントロール]]している熱い発生源が与える[[ダメージ]]が1点底上げされる、[[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion]]系統の[[能力]]。底上げするダメージは1点と控えめだが、代わりにこの手のダメージ底上げ能力を持つカードとしては2マナと過去に類を見ない軽さを誇る。このため[[ミッドレンジ]]気味のデッキで使われることの多かった同系統のカードと比較して、それよりも高速にライフを詰めていく戦術を採るデッキにも採用しやすいかもしれない。
 
常在型能力は、[[あなた]]が[[コントロール]]している熱い発生源が与える[[ダメージ]]が1点底上げされる、[[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion]]系統の[[能力]]。底上げするダメージは1点と控えめだが、代わりにこの手のダメージ底上げ能力を持つカードとしては2マナと過去に類を見ない軽さを誇る。このため[[ミッドレンジ]]気味のデッキで使われることの多かった同系統のカードと比較して、それよりも高速にライフを詰めていく戦術を採るデッキにも採用しやすいかもしれない。
25行: 25行:
  
 
==ルール<ref name="RELEASE" />==
 
==ルール<ref name="RELEASE" />==
*「熱い/Hot」とは、性的な魅力やインターネット上のホットワードなどではなく温度についてのことである。火や太陽などのほかに「触れたものを溶かす魔法の剣」のようなものも熱いものに含まれるかもしれない([[アン・ゲーム]]カードの例によって[[プレイヤー]]全員が納得するよう話し合って何が「熱い」か決めればよいだろう)。
+
*「熱い/Hot」とは、性的な魅力やインターネット上のホットワードなどではなく温度についてのことである。火や太陽などのほかに「触れたものを溶かす魔法の剣」のようなものも熱いものに含まれるかもしれない([[銀枠]]カードの例によって[[プレイヤー]]全員が納得するよう話し合って何が「熱い」か決めればよいだろう)。
 
*熱いものが描かれた[[ステッカー]]が貼られているカードも熱いカードとみなす。
 
*熱いものが描かれた[[ステッカー]]が貼られているカードも熱いカードとみなす。
 
*その他のルールについては[[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion]]のページを参照。
 
*その他のルールについては[[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion]]のページを参照。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE