「茨のハイドラ/Briar Hydra」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Briar Hydra}}
 
{{#card:Briar Hydra}}
  
[[団結のドミナリア]]の、[[ブースターパック#ジャンプスタート・ブースター|ジャンプスタート・ブースター]]用にデザインされた[[サイクル]]。[[緑]][[サボタージュ能力]][[クリーチャー]]1体に[[版図]]の分だけ[[+1/+1カウンター]][[置く]][[植物]]・[[ハイドラ]]。
+
[[団結のドミナリア]]の、[[ブースターパック#ジャンプスタート・ブースター|ジャンプスタート・ブースター]]のためにデザインされた[[カード]]。[[緑]]のカードは、[[戦闘ダメージ]]を与えたときに[[基本土地タイプ]]の種類の分だけ[[クリーチャー]]1体を[[強化]]する[[植物]]・[[ハイドラ]]。
  
サボタージュ能力による[[強化]]としては珍しく自身以外も[[対象]]にできる。これにより[[除去]]されるリスクを軽減するとともに、[[ブロッカー]]と相討ちしても他のクリーチャーを強化することが可能。[[トランプル]]持ちの[[ファッティ]]としては[[活力を穢すもの/Defiler of Vigor]]や[[産業のタイタン/Titan of Industry]]と競合しているが、[[色拘束]]や[[能力]]の面から[[多色]]向けという住み分けはできている。
+
[[サボタージュ能力]]による強化としては珍しく自身以外も[[対象]]にできる。これにより[[除去]]されるリスクを軽減するとともに、[[ブロッカー]]と相討ちしても他のクリーチャーを強化することが可能。[[トランプル]]持ちの[[ファッティ]]としては[[活力を穢すもの/Defiler of Vigor]]や[[産業のタイタン/Titan of Industry]]と競合しているが、[[色拘束]]や[[能力]]の面から[[多色]]向けという住み分けはできている。
  
とはいえ版図を活かすために多色にすると、6[[マナ]]ともなれば他の選択肢も豊富なのが難点。[[打点]]を通すまでは[[戦闘]]での優位に寄与しないのも悩ましい。
+
とはいえ[[版図]]を活かすために多色にすると、6[[マナ]]ともなれば他の選択肢も豊富なのが難点。[[打点]]を通すまでは戦闘での優位に寄与しないのも悩ましい。
 
+
*戦闘で[[致死ダメージ]]を負ったクリーチャーをこれで強化して守ることはできない。そのクリーチャーは[[誘発型能力]]が[[スタック]]に積まれるよりも前に[[状況起因処理]]で[[死亡]]している。
+
 
+
==[[MTGアリーナ]]における[[再調整]]==
+
{{カードテキスト
+
|カード名=Briar Hydra / 茨のハイドラ
+
|コスト='''(3)(緑)'''
+
|タイプ=クリーチャー — 植物(Plant) ハイドラ(Hydra)
+
|カードテキスト=トランプル<br>版図 ― 茨のハイドラがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターX個を置く。Xは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
+
|PT='''5/5'''
+
|背景=arena
+
}}
+
 
+
[[2024年]]1月12日、[[MTGアリーナ]]において、[[アルケミー]]と[[ヒストリック]]で使用できるカードに[[再調整]]が行われた。
+
 
+
版図[[アーキタイプ]]を強化する目的で、[[マナ・コスト]]が(2)[[軽い|軽く]]なり、[[P/T]]も1ずつ引き下げられた<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/mtg-arena/mtg-arena-announcements-january-12-2024 MTG Arena Announcements – January 12, 2024]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037525/ MTGアリーナニュース(2024年1月12日)]([[Daily MTG]] [[2024年]]1月12日)</ref>。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/団結のドミナリアの特殊ブースター収録のレアカード}}
 
{{サイクル/団結のドミナリアの特殊ブースター収録のレアカード}}
 
==脚注==
 
<references/>
 
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[レア]](番外カード)
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[レア]](番外カード)
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE