「茨の茂み/Briar Patch」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Briar Patch}}
 
{{#card:Briar Patch}}
  
「茨が目の前に出現し、[[対戦相手]][[クリーチャー]]がそれを振り切る間に傷ついて[[パワー]]が減った」状況を作り出す[[エンチャント]]。
+
「茨が目の前に出現し、相手のクリーチャーがそれを振り切る間に傷ついてパワーが減った」状況を作り出す[[エンチャント]]
 +
[[リミテッド]]ではかなり重宝してくれるカード。序盤〜中盤の[[クリーチャー]]を押さえ込んでくれる。2枚ほど出たら相手は泣きたくなるだろう。
  
[[リミテッド]]ではかなり重宝する[[カード]]。序盤~中盤の[[クリーチャー]]を押さえ込んでくれる。2枚以上出ればより強力になるだろう。
+
守備的なカードであるが、カードを選べる[[構築]]ではスピードが追いつかない上、もう少し使い勝手のよいカードがあるため、特殊なタイプのデッキでない限り出番は無い。
  
防御的なカードであり、カードを選べる[[構築]]ではスピードが追いつかない上、もう少し使い勝手のよいカードがあるため、特殊なタイプの[[デッキ]]でない限り出番は無い。[[色]]を選ばないならば[[プロパガンダ/Propaganda]]などがあるため、防御色は[[緑]]にこだわる必要は無い。
+
色を選ばないならば[[プロパガンダ/Propaganda]]などがあるため、防御色は[[緑]]にこだわる必要は無い。
  
*[[プレインズウォーカー]]や[[バトル]]への[[攻撃]]では[[誘発]]しない点に注意。
+
かなり[[オアリムの祈り/Orim's Prayer]]に近い。
*かなり[[オアリムの祈り/Orim's Prayer]]に近い。こちらは「[[戦闘ダメージ]][[与える|与えた]]とき~」の能力([[サボタージュ能力]])を防げる可能性があるという点では有利。一方オアリムの祈りの場合、[[聖なる日/Holy Day]]などと合わせれば[[軽減]]した上で[[ライフ]]を回復できるなどの利点がある。
+
茨の茂みの方が、「[[戦闘ダメージ]]を与えたとき〜」の能力(例えば[[霧刃の忍び/Mistblade Shinobi]])を防げる可能性があるという点では有利か。
*[[Weakstone]]の調整版とも考えられるカードである。
+
一方オアリムの祈りの場合、[[聖なる日/Holy Day]]などと合わせれば[[軽減]]した上で[[ライフ]]を回復出来るという利点がある。
 
+
==関連カード==
+
===サイクル===
+
{{サイクル/メルカディアン・マスクスの誘発型能力を持つダブルシンボルであるアンコモンのエンチャント}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE